マガジンのカバー画像

古くて新しい、見えない壁を壊してみよう〜パントマイム〜

33
このnoteでは、日常のコミュニケーションや自己表現にも活かせる、パントマイムの奥深い世界をご紹介します。 古くて新しい、パントマイムの見えない壁を一緒に壊してみましょう。きっと…
運営しているクリエイター

記事一覧

18世紀:バレエ・パントマイム・手話と優しいお顔の哲学者

芸能事務所トゥインクル・コーポレーション所属 パントマイムアーティストの織辺真智子です。…

18世紀のタブロー・ヴィヴァンの進化:ディドロと劇的タブローの概念

こんにちは。芸能事務所トゥインクル・コーポレーション所属 パントマイムアーティストの織辺…

ただ人が止まっているだけの芸術・その起源と政治への活用:タブローヴィヴァン(tabl…

こんにちは、芸能事務所トゥインクル・コーポレーション所属 パントマイムアーティスト 織辺…

ルネサンスが舞台に与えた魔法とパントマイムへの影響

こんにちは。芸能事務所トゥインクル・コーポレーション所属 パントマイムアーティストの織辺…

不滅の言葉の魔術師 - シェイクスピアの生涯と芸術への影響

こんにちは。芸能事務所トゥインクル・コーポレーション所属、パントマイムアーティストの織辺…

中世美術史におけるタブロー・ヴィヴァンの位置づけ

こんにちは、芸能事務所トゥインクル・コーポレーション所属 パントマイムアーティスト、織辺…

魂は無言で語る~中世からルネサンスへ、パントマイムの静かなる革命~

芸能事務所トゥインクル・コーポレーション所属 パントマイムアーティストの織辺真智子です。 今回は、中世後期からルネサンス期にかけてのパントマイムの歴史を紐解いていきます。この時代、パントマイムは大きな変革を遂げ、演劇だけでなく芸術全般に影響を与えました。言葉なき芸術が、いかにして人々の心を掴み、時代を超えて愛され続けてきたのか。その魅惑的な歴史の旅に、今、出発しましょう。 神聖なる身振り ~中世後期のパントマイム~ 中世後期、パントマイムは主に宗教的な舞台で活躍していま

コンメディア・デッラルテと、他の舞台芸術との違い

こんにちは。芸能事務所 トゥインクル・コーポレーション所属 パントマイムアーティストの織…

優雅なる芸術、バレエの誕生

こんにちは。芸能事務所トゥインクル・コーポレーション所属、パントマイムアーティストの織辺…

コンメディア・デッラルテの発展と衰退

こんにちは。芸能事務所トゥインクル・コーポレーション所属 パントマイムアーティストの織辺…

中世後期からルネサンス初期 花開く舞台芸術の足跡

こんにちは、芸能事務所トゥインクル・コーポレーション所属 パントマイムアーティストの織辺…

ジョーカー怖い!夢と笑いを与えてきた道化師が恐怖の象徴となるまで

こんにちは、芸能事務所トゥインクル・コーポレーション所属のパントマイムアーティスト 織辺…

笑いの背後に隠された物語(クラウンの起源〜中世初期までの歴史)

こんにちは、芸能事務所トゥインクル・コーポレーション所属 パントマイムアーティストの織辺…

赤鼻・白塗り・普通の顔:クラウン、パントマイム、お笑い芸人はどう違う?

こんにちは、芸能事務所トゥインクル・コーポレーション所属 パントマイムアーティストの織辺真智子です。 前回、クラウンの定義について詳しく説明しました。赤い鼻と派手な衣装で知られるクラウンは、笑いと感動を生み出す独特のパフォーマンスアートです。ただ、パントマイムとクラウンはどう違うの?一緒なの?と聞かれることはたまにあります。 そして、笑いと言えば・・・日本ではお笑い芸人がまず真っ先に思い浮かびますよね。クラウンとお笑い芸人はどう違うのでしょうか。 もちろん、これらの芸術