シェア
プラなし生活とは、ストローやペットボトル、ビニール袋・レジ袋、コーヒーカップ、歯ブラシ、…
今までチョコレートを買う時は 美味しいもの を買うというのが たった一つの選択肢でした。 …
「ビニール袋はもらわない」 スーパーにエコバックを持っていくことは 前からしてたけど こ…
ベルリンにきてから、やけに"ビン"の容器が多いことが気になった。ジャムはもちろんのこと、…
逆フェアトレード!カカオ豆を売ってもらえないという現実。 カカオバイヤーとして年間4か月…
●国際社会で深刻な課題に ●最新研究から明らかになる汚染の実態 ●世界で進む対策…日本の取…
日本が議長国となった2019年「G20 持続可能な成長のためのエネルギー転換と地球環境に関する関係閣僚会合」。各国の閣僚にプレゼントされたバッグに、タロアウトがデザインをさせていただきました! このバッグ、近年よく耳にする海洋プラスチックごみが原料に使われています。 実は!これまで海洋プラスチックごみは、リサイクルできる品質でなく処分するのみでした。 しかし、今回導入された、日本環境設計さんによる分子レベルまで分解する新技術で、このリサイクルが実現可能となったのです!
クラウドファンディングで食品ロス対策と地域貢献こんばんは。 最近こんな記事を見つけました…
なんとなくヘルシーなイメージがあるから、パッケージや商品に記載があれば、つい手を伸ばして…
先日、長野県にある、バリューブックスという本のリユース・リサイクルをされている企業をオン…
オーストラリア、カナダはオーガニックやサステナブルな取組みが進んでいるイメージがあった。…
お疲れ様です。まだまだ就職活動が終わらない、、、ずっと就職活動してるのもメリハリがつかな…
みなさんこんにちは! Global Shapers Community Yokohama Hubの齋藤です。 ↓Global Shaper…
最近おもしろいなぁと思ったのは、デザインとサステナブルの関係性。noteのサークルで「パッケージデザイン」について話題になっていました。 デザイナーさんがパッケージ=「容器」の現在のあり方に危機意識をもっている姿勢を伺うと、それだけでいち生活者としては、すごくホッとします…! では、いかにしてパッケージのデザインに持続性を付与すればいいのでしょうか? 僕が暮らすドイツの事例から、デザインとサステナブルの関係性を考えてみたいと思います。 ドイツのパッケージデザインの特