見出し画像

この前も記したが、やはり塩が不足してるのよ🤢🙋

塩は1日に最低25gは必要ですよ、それだけ摂取すれば身体が健康になります。

インドに渡航した昔、私がしたほぼ全て食事にはほとんど塩や砂糖は使われてなかったことを覚えています…辛くもなく甘くもない酸っぱくも苦くもない、味も素っ気も全くないのです、 #不味い のです、現在は知りません。日本の #精進料理 の方がはるかに美味しい🤤、インドのあれは最悪ですね、それを毎日毎日やると変に #チャクラ が開き #クンダリーニ が上昇してしまいます😫🤢🤢🤢🤢🤢🤢🤢、正しい方法とは言えません、ほんと #最低最悪 な方法ですよ😰、しなくてもいい無駄な #苦行 でした、体重も10kg近く痩せこけて #栄養失調 状態でしたね、 #骨皮筋衛門 になりました。ある意味で身体が綺麗になったのかもしれないけど、彼らインドに住む各部族の人々が背負う #カルマ は一般の #日本人 より大変重く感じたから、逆だろうね。でもこの日本人でも、ものすごく #カルマが重い 人がわんさかいます…、見たり近くに寄ると なんとなくわかりますね、後で詳しく検証してみても、99%の確率でそのとおりです。

言っておきますが、インドにはカレーというものは、無いですからね。 #カレー は、インドの料理を改良し西洋から輸入されたものにすぎないのです。

ただインドの北西部の #チベット亡命政府 のある #ダラムサラ 滞在時に塩掛かった美味しい料理を食べたとき、 #高山病 もあったかもしれませんが大量の汗と高熱を出し #嘔吐 #眠気 が烈しく #安宿 で一週間くらいずっと寝とった、当時 #ダライ・ラマ と謁見出来たんですが、彼とは縁がなくて本当に良かったですよ😝、もちろん私それどころじゃなかったね😵‍💫🤮、でも彼らの #理想郷 なんでしょう、知らんけど。 #インド旅行 中は毎日毎日 #下痢 でしたし、1ヶ月半、あれは辛い経験でしたね、とにかくいろいろと疲れます、本当ならもう少し長くいたかったけどね。またインドに往く機会あったら、食べ物だけはなるべく良い物を食べるようにしたいね。

「インドへ往くと #価値観が変わる の?」とよく他人どもが尋ねるけど、まず聞く前に勇気出して自分でまず往って来い!

どうかわかるから。それから、そんなこと聞くな、まず何事も体験だ、この私に答えを聞かないでほしいね、バカどもめ。


多くの #医者#減塩 しろというのは、間違いですね。 #石黒成治 さん、あなたは #名医 です。

日本国が定める以上の必要充分な沢山の塩を取らないと間違いなく死にますよ。

#砂糖 は、特に #精製した砂糖#覚せい剤 に匹敵する毒物です🤫、 #依存性 はものすごく、摂取時にはものすごく疲れが取れたような感覚にさせ、服用を繰り返すと太らせて中毒にさせる #倦怠感 と奇妙な #体調不良 を引き起こし何らかの疾病を生じます😵、 #三種体癖 の方々特にご注意を😵、世には砂糖の塊の商品が沢山売れています😵‍💫😵‍💫😵‍💫、不思議な世の中ですね😩〜、甘くて美味しいですからね🤤🥰❤️。まだ #和三盆#黒糖 などの方がはるかに良いけど、大量には危険です。

#食品業界#国家の利権 に協力して日本国民の免疫を落としてる、これは重罪ですね😫。

この前の戦争を #無条件降伏 しなければ、 #國體 は維持され、豊かな国のままであったのに😭🤢🤢。甲斐性なしの #権力者 のせいだね。

軍事力は本当に要らないけど、精神的に #強い日本 国になってもらいたいね。

いいなと思ったら応援しよう!