見出し画像

新年の目標応援|「なりたい私」になる!朝と夜の新習慣【日経WOMAN】

2025年1月30日発売の日経WOMANムック本『「なりたい私」になる!朝と夜の新習慣』
インタビューを掲載いただきました。

(おかえりというナマケモノではなく、仮名の人間姿で登場してます。)


雑誌の中には、、、
1日3分で実践しやすいお金を貯め方や、心身の整え方といった小さな習慣から総資産2億円超え(?!)の投資家さんの本棚の紹介まで。

「なりたい私」に近づくために!
簡単から始める習慣のヒントが、ぎゅぎゅぎゅーーーーっっと詰まっています。
カップヌードルが3分で作れるように設定されたのも、人の我慢は3分が限界ってことでしたもんね、習慣を作るうえで3分以内に設定するのは大事かも。

本誌を読みながら、マザーテレサの言葉がぼんやり浮かびました。

思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。

ひとつひとつは小さい習慣かもしれません。

ただ、
愚直に続けたその積み重ねが性格や運命につながっていくかも、とも。


実際、
習慣を作るのは難しい…日々そう思っています。
自然と悪い習慣は身についていくんですけどね。
意図してやる習慣は3日坊主にも至れず、思い付くのと同時に挫折しそうだなと0日坊主にもなれないことも。

そんなポンコツっぷりなのですが。
今回のインタビュー内容は以前月刊誌に掲載されていて、読んだの方から「3分間の小さな習慣が参考になりました!」という感想をいただきました。

本当に小さな習慣や内容だけれども。
ポンコツだからこそのハードルの下げ方が、誰かの励みや参考になるかもしれない

そして、
感想を頂いたことで私自身も続けようと思う励みになっています。
機会をいただいた日経WOMANさんや、感想を寄せてくださった沖縄の事務職さん、本当にありがとうございます!!


なお、
雑誌はPARTごとでマイナスをプラスに変えていく習慣から、「なりたい私」に出会い、実現する方法に進んでいきます。

私が読んでルールを作る上で大切だと思ったのは下記項目。
・ルールをルーチン化しやすいように3分以内にする
・スマホでも手帳でも小さくても記録に残す
・家族、友人などなど誰かと共有し、仲間をつくる

ほかにも、
「なりたい私」に出会うための手帳術など、これから頑張りたい方や今年たてた目標と向き合おうとされている方にもオススメの1冊です。
(ポンコツがコツコツ続けるコツとか言っているインタビューはこれかもなぁとニヤニヤしながら流し読みで大丈夫笑。)

もしもしよろしければ、お手に取っていただけましたら幸いです^^


おかえり旅行」では、明日行く満足度の高い旅行がコンセプト!関東発ふらっといける楽しい場所を紹介しています!
よろしければ、こちらも遊びに来てくださいね♬
https://okaeri-3.com/


いいなと思ったら応援しよう!

おかえり|読書旅・会社員ライター
応援したいなぁと思った施設・活動への募金に活用させていただきます^^

この記事が参加している募集