マガジンのカバー画像

イラストを使ってくださりありがとうございます

65
私のイラストを使ってくださった方の記事をご紹介しています。
運営しているクリエイター

記事一覧

36.夏休み

夏休みになった。 7月は、もうすでにけっこう休んでしまっている。 今日はわりと久しぶりに出…

ゆ
6か月前
8

明日には引越しで7

荷物の整理をしていると。 見たくなかったものが出てきた。 彼と仲良くやっていくための 歩み…

桃
7か月前
6

なりたい自分に一歩近づいた、脱縮毛矯正!

久しぶりに自分の顔をじっくり見る日。 ずいぶん疲れているな。 下地とコンシーラーだけでは…

65

脱白髪染め ハイライト

美容院に白髪染めに行き、通常通りの暗めの色での白髪染めをお願いする。 「明るい色にはされ…

Miki S.
7か月前
10

ものすごい安心感。【和歌2首】

昔知る 美容師さんと 再会し 待ちに待った 散髪日 鏡には 髪型似合う わたしいる 時が…

にじ
7か月前
21

リフレッシュせねば✨

note投稿1271日目。 今日はリフレッシュについて発信します。 リフレッシュせねば。 疲れをし…

宮地晃一郎
7か月前
3

[雑記]あなたの味方がたくさんいるよ

ベラは去年、本当に心がボロボロで 毎日涙が止まらなくて、心臓が痛かった。 もう人生を終わりにしよう、そう思いながら歩いているとき 美しいアゲハ蝶がどこからか飛んできて 私の周りをぐるぐると飛びました。 そんなことが毎日のように起きました。 「何かに励まされている」 そう感じました。 また、「この辛い出来事は、どうしたら乗り越えられるか」 という疑問を持ったとき 何かに導かれるように、必要な情報にアクセスできて 求めている答えに自然に辿り着きました。 見えない世界の

【コミュニケーション苦手な人必見】否定する感じの言葉の影響や本音が分かった体験談

自己投資にはかなりお金をかけたがアウトプットできてない。恐らく1000万近くかかってる。その…

200

4ヵ月のキセキ・軌跡・奇跡

たくさんの「スキ」「フォロー」そして 「コメント」をいただきました。 多くの方に記事をみて…

うとうとして、歩く。

朝6時に起きたが、二度寝してしまった。眠くても横にならずにストレッチする習慣をつける。メ…

石火矢 歩美
9か月前
2

ChatGPTと学ぶ「ストレス耐性をつける」について

健康に関する知識の引き出しまとめの第446弾記事です。 健康アクションシリーズとして、今回は…

ヨガでリンパを流そう!

なんだがスッキリしない、身体のむくみなど、主な原因は老廃物をうまく排出できないことが多い…

武川未央
7か月前
3

明日からは又頑張りますね^_^

どうせ明日も孤立するかと思うけど、それよりも人と関わって傷付く方が嫌です、明日も独りぼっ…

HSPやINFJは、他者からの定義は気にせず「自分を自分で定義する」を意識しよう

昔から、どうも人の言葉を真に受けやすく、それによって苦しむことが多かった。 自己肯定感が低いときほど、人から言われた言葉を、そのまんま受け取りがちだった気がする。 ここ数年「自分の定義は自分でしよう」と決め、ずいぶん楽になった。 「あなたは〇〇ですね」「あなたは××にちがいない」と決めつけてくる人の言葉を真に受け過ぎないことは大事だ。 なぜなら、こういったことを言ってくる人ほど、言葉選びが雑でこちらのことをよく理解していないことが多い。 反対に自分も「人のことを、一