【不器用さんにおすすめ】丸めない!鶏つくねの鍋
寒い!保育園に送りに行く朝、地面が霜で真っ白。
こんな寒い今日は、あったまる鍋にしよう。
今回の具は冷凍してあったエノキ、白菜、ネギ、人参、もやし、豆腐。
そして…レンコン入りの鶏つくね!
最近ディスカウントスーパーのラ・ムーが割と近所にあることを発見。レンコンが100g50円台でびっくりして買ってきた。
こういうスーパー、掘り出し物を見つけると嬉しくなって買っちゃうけど、家の狭い台所で改めて見るとその量の多さにまたびっくり。
レンコンは冷凍できると知って、皮を剥いて少し酢水につけて、ラップに包んで冷凍してあった。
生協の冷凍パラパラミンチと塩、生姜をビニール袋に入れてしばらく置いておく(つめたいから)。
その間にレンコンを切ってみる。溶けてくるとちょっと水っぽい感じがするけどどうなんだろう。
先にお肉だけ混ぜてからレンコンと片栗粉を入れ、袋の上から揉み混ぜる。
ここから丸めるのが大変なので…
ゴマ油をかけたクッキングシートにどーん!
このまま焼く。
片面でも焼ければ固まるので、4等分くらいにしてひっくり返す。大体でいい。
焼けたらシートごと出して、鍋に野菜(もやし以外)と豆腐と水と白だしを入れて煮る。
火が通ったらもやしを入れてひと混ぜ、さっきのつくねもどきも入れる。
手も調理器具も汚れないし、丸める手間がないので簡単!!煮ている間に崩れることがない!
ただ見た目は可愛くない。
つくねって、あのコロンとした丸さがいいのに…なんともそそられない。笑
薄い形状からなんとなく固いかな?と思いつつ食べてみたら、ちゃんと柔らかく味はつくねだった!れんこんも冷凍してあったとは分からない。
取り分けてから大人はキムチを入れ、最後はご飯と溶き卵で雑炊にした。
鶏胸肉は「歯にはさまるから」と食べない娘も、つくねには チャレンジした。在宅で冷食ばかりの夫ももりもり野菜を食べられた。
低脂質・高タンパク・食物繊維たっぷり。
暖まったし少しのご飯で大満足!洗い物は各自の取り皿と鍋のみ。
これからの季節は頻繁にこんなメニューになるでしょう…
私の好きなYouTuber(Tasty Time)さんが製氷皿に肉団子の素を入れて、振って大量生産していた。見た目丸くするなら、今度はその方法を試してみようかな。