お店づくりの専門家が日頃モヤモヤ考えているアイデアや発想法や仮説。デザイン、マーケティング、ブランディングに興味のある方向けに幅広く書いていきます。
たまに図解を入れたり、おま…
¥500 / 月
- 運営しているクリエイター
#SNS
企業アカウントをnoteで運用するコツを考える
今年の初夏にとある企業さんでnote運用方法のレクチャーをしたのだけれど、その時に色々と仮説を組んでいまして、少し時間もたったので支障ない範囲でシェアしておきます。
前提として、ここ最近の企業によるデジタルマーケティング周りの流れを整理しますね。
企業によるオウンドメディア運用がビジネス的に限界が来て結構な数のオウンドメディアが閉鎖したのが今年の春先のことです。ちょっと前にはインフルエンサーマ
SNS戦略MAPを作ってみる
かねてからやらねばやらねば...と思っていたことがある。それが、現状の各種SNSの利用状況を俯瞰してみられるような1枚の資料化だ。
なんでそんなことをするのかというと、僕ら夫婦はフリーランスで、なんだかんだでSNSはビジネスのチャネル(経路)のひとつとして使っているからで、当然そこには下心=つまりは良い仕事こないかなぁ〜という気持ちがある。
とはいえ、闇雲に数うちゃ当たるかというとそんなことは
noteで何かを書くときに大事なのは実はアレだった!!
noteをがんばって書いている皆様、調子どうですか?毎日更新とか、写真入れたり図解入れたり文章構成を考えたりイラストやマンガ描いたり・・・ほんと、創意工夫それぞれすごいなと思います。
でね、noteを書くからにはやっぱり誰かに読んでほしいし、できるなら色々反応もほしいですよね?
そうなると、できればフォロワーさんも増えてほしいし、スキもつけてほしい。当然、なるべく広い(できれば共感か良い意見を