![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96297588/rectangle_large_type_2_2138d923610e03b8fbcc0d22a082d649.jpeg?width=1200)
賞味期限との鬼ごっこ
いきる道まだあるのならジタバタと手足と頭羽ばたかせてこ
********
ビスコッティを焼いた。
理由は簡単。非常食にと買ったフルーツグラノーラの賞味期限が今月いっぱいだったから。
期限が迫ってきたら朝食やおやつにすれば良いやって考えてたんだけど…3回ほど頑張って食べて力尽きる。
アタシにフルグラは甘すぎ。
どうしたものかと悩んでる時に、ビスコッティに混ぜ込めることを思い出した。
ビスコッティにはナッツ以外にもドライフルーツを混ぜ込むと美味しいって話を聞いたことがあったし、色んな味のビスコッティをカフェで買ったこともある。ただ…それ用に色々買うなんてことは、恐ろしくて出来ず。
チャンスじゃん!フルグラ最高じゃん!
……
と思い立ってから、はや10日ほど。
まずい!賞味期限がヤバい!!
ということで朝一からビスコッティを焼いた。フルグラが甘かったのでお砂糖を控えめにしたんだけど、まだ少し甘めかも?のうえに、甘みって焦げるのね……
端っこが黒い。
![](https://assets.st-note.com/img/1674461665457-pPSdrIa6ul.jpg?width=1200)
まぁ、苦味は感じないのでヨシとしよう。(食べられればいいんです。笑)
思いのほか細長くなり過ぎて、入れておくものがない。台所中を見渡してやっと見つけたのは蜂蜜の空瓶。次の資源ゴミの日に捨てる予定だったんだけど、食べ切るまで入れて置ければいいだけだしね。でも、こんなのがたくさん並んでると駄菓子屋みたいだなぁなんて、ちょっとだけニマニマしてる。
ま、空瓶の蓋は白くてネジネジ回すアルミ製なんだけど。笑
![](https://assets.st-note.com/img/1674461884143-7LasfZuZWy.jpg?width=1200)
なんとか、フルグラとの鬼ごっこには勝てたからヨシ!!
覚え書き………
卵 1
きび砂糖 50g
オリーブオイル 15g
薄力粉 50g
フルグラ 150g
ベーキングパウダー 2g
余熱 180℃ そのまま30分
カット後150℃で20分