マガジンのカバー画像

#音楽 記事まとめ

3,574
楽曲のレビューやおすすめのミュージシャン、音楽業界の考察など、音楽にまつわる記事をまとめていきます。
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

台湾にいってみたら音楽と食の融合がそこにはあった【架空旅行】

音楽って聴いてるとその場所に行った気になれますよね。 例えば『涙そうそう』を聴くと沖縄の風景や海が思い浮かぶ、、みたいな。 こんにちは、ゆるりです◎ みなさん、コロナ禍で有給を持て余してませんか?笑  毎年連休が来ると、どっか旅行に行きたくなるのですが、やっぱりこのご時世だから、旅行に行けない現状が続いてしまっています。 そこで!!! コロナ禍でも旅行に行った気になれる【架空音楽旅行】企画をnoteでやってみよう!と思い立ったわけです。笑 「食」が魅力の台湾で「音楽」

Weekly Music Review #35: The Armed『ULTRAPOP』

Who the fuck is The Armed?The Armedはデトロイトを拠点とするハードコア・パンク・「コレクティヴ」だ。2009年のデビュー作『These Are Lights』以来、『Untitled』(2015年)、『Only Love』(2018年)と計3枚のフル・アルバム+数枚のEPを発表しているが、メンバーの素性は明らかになっていなかった。MVやアーティスト写真にはメンバーではない俳優たちが起用されていると噂され、プロデューサーをマサチューセッツのハー

ヴィブラフォンが活躍するビッグバンド6選!!あの独特の金属と伸びのある音が入るだけで途端にオシャレになる不思議な魅力をもった楽器

はい、ビッグバンドファンです。今日はちょっと渋めな楽器「ヴィブラフォン」に注目して、ヴィブラフォンが特徴的なビッグバンドについてまとめてみました。 不思議な魅力の楽器、ヴィブラフォン楽器そのものに関してはwikiにも詳しく解説されていますが、由来は残響や共振(ヴァイブレーション)に起因すると言われているそうです。 音の余韻をコントロールするダンパーペダルによってロングトーンを演奏する事が可能で、マリンバや木琴と大きく異なる機能である。ヴィブラフォンがVibraphoneと

USとUK。今、どっちのインディ・ロックの方が勢いある? 答えは圧倒的に・・・

どうも。 ここ最近、ツイッターでやって、やたら反応があったネタを今日はやろうと思います。 それは イギリスとアメリカにおける、今のインディ・ロックの状況、どっちがいいか。これをチャート上実績で比較した結果を述べる、というものです。 これがねえ。「こういうことって知られてないんだなあ」と思って、僕自身もびっくりしてるんですよね(笑)。思った以上に、すごい反響があって。「やっぱ、思い込みって怖いなあ。ちゃんとした客観事実をデータで示さないと」との思いを強めた次第です。

データ分析で分かる音楽の変化『ポピュラー音楽の進化:USA 1960–2010』

データ分析をすると様々なことが分かります。たとえば音楽の聴かれ方がどう変化したか、とか。Spotifyにはデータ分析の専門チームがあり、「どのように音楽が聴かれているのか」を分析した論文を出しています。 「音楽ストリーミングサービスのユーザーのスキップ行動とその音楽構造との関係」と題されたこの論文は、「どんなタイミングで曲がスキップされやすいのか」を調べています。Spotifyは「ユーザーがいつのタイミングでスキップしたか」のデータを取っているのですね。 この論文は「スキ

ジョージア | ミュージック・ジャーニーvol.22

皆さん、民音ミュージック・ジャーニーへようこそ。 今回は、黒海とカスピ海に挟まれたコーカサス地方に位置する魅惑の国ジョージアへ、駐日ジョージア大使館の皆様とともにご案内いたします。 ジョージアは、ヨーロッパとアジアの文明が交差する“民族の十字路”と謳われ、旧ソビエト時代はグルジアの名称で呼ばれていました。 かつて国内で180万年前の初期のドマニシ原人の遺骨が発掘され、これは人類がアフリカ大陸からヨーロッパ大陸に移り住んだことを示唆する、人類史にとっても価値ある発見といわれ

迷走期のBilly Joelが面白い

これは衝撃だった ドラマーのミドリン(Soil&PimpSessions)に「Billy Joelが昔やってたAttilaってバンドを知ってる?」と教えられて初めて知った。Billy Joelはてっきり"Cold Spring Harbor"(1971)が最初のレコーディングキャリアと思っていたから、そんなキャリアがあること自体に驚いた。そして音を聴いて更に驚いた。このAttilaというグループはドラムとオルガンだけの二人組なのだ。Billy Joelはオルガンを弾きながら

ヤバTは日本を(少し)救う

ヤバイTシャツ屋さんの代表曲「あつまれ! パーティーピーポー」を初めて聴いたのは2017年、私が大学でバンドを組んでいた頃だった。 「また新しいバンド出てきたのか、歌詞にメッセージ性もないし流行りってわからんなあ」 そう思ったのを覚えている。今思うと大変失礼な話だが、それから1年後、私はヤバTに救われ、さらにそこから3年後、私は単身ワンマンに乗り込むこととなる。それは、ヤバTの多角的な「ヤバみ」に圧倒されたからであろう。 まだまだ顧客歴の短い私ではあるが、何故ヤバTはここ

ブリット・ファンクからDJシーンにむけてメモ

STR4TA始動にあたって音楽ライターの柳樂光隆さんがおこなった、インコグニートのブルーイ、およびジャイルス・ピーターソンのインタヴューに端を発して、Twitterで《ブリット・ファンク》をめぐる議論というかアイデアの出し合いみたいなものが起こっており、たいへん刺激的です。僕自身、自分が好きで少し関わったシーンとクロスするところもあり、いろいろ記憶が喚起されてきて、断片的につぶやいていました。せっかくなので、自分の発言のみですが、メモ的な意味合いも込めて、ここに列挙しておきた

ブルー・ノートのロー・ファイ・コンピ第二集が出ました

(5 min read) Bluewerks Vol.2: In Full Bloom またまた出ました『ブルーワークス』。もちろん今度は第二集で、2021年4月のリリース。ブルー・ノートとアストラルワークスのコラボで展開するロー・ファイ(Lo-Fi)のコンピレイション・シリーズです。デビューだった第一集のことは三月に書きましたね。 くりかえしになりますが、日本語で言及しているひとがほぼいない(「ロー・ファイ」名での文章は皆無)のでいまだ知れわたっていないものと思いもう

フー・ファイターズのオリジナル日本酒 【半宵】🍶お酒がより一層しみるかも!?関係者が語るエピソード&裏話

★はじめにーフー・ファイターズの最新アルバム『メディスン・アット・ミッドナイト』のリリースを記念して発表され、音楽ファンのみならず大きな反響を集めたオリジナル日本酒【半宵(はんしょう)】。碧/銀の2種類がラインナップされ、セット販売となったスペシャル・ボックス・セットが即完売、その後あっという間に初回生産分が市場から姿を消してしまったものの、現在は再生産がなされ入手も可能となりました。 さて、皆さんの中には“なぜフー・ファイターズが日本酒を?”というふうに思った方もいらっし

ベートーヴェン、ショパン…絶対に聴いたことがあるクラシック名曲の誕生ストーリー3選

クラシック音楽は敷居が高い!ーそう思っている方はいらっしゃいませんか?それはちょっとした思い込みかもしれません。  今回のnoteでは「曲名はなんとなく知ってる」とか「このメロディ知ってる」という《どこかで絶対聴いたことがある あのクラシック名曲》の知っているとちょっと嬉しい誕生ストーリーをご紹介します!作品の裏側に隠れているストーリーを知ると、曲の聴こえ方も違ってきます😊          * * * ♬ダダダダ―ン で知られる名曲!タイトルの由来は? ●ベートーヴェ

映画のエンディング曲にしたらどうだろう的な80年代曲

80年代はサントラの時代1980年代は映画と音楽がガッツリと結びつき、サウンドトラックに多くのポップ・アーティストが参加する形が一般化した時代でした。特に1982年の「初体験リッジモンド・ハイ」が画期的で、2枚組サントラにはジャクソン・ブラウン、スティーヴィー・ニックス、ジョー・ウォルシュ、ゴーゴーズ、サミー・ヘイガー、ドナ・サマー、グラハム・ナッシュととんでもないメンツに加え、ドン・ヘンリー、ドン・フェルダー、ティモシー・シュミットらイーグルス解散後のメンバーソロが収録され

神聖かまってちゃんおすすめアルバム【全アルバム評価&レビュー】

個人的にめちゃくちゃ好きなバンドです。 音楽レビュー総合案内(リンク) 友だちを殺してまで。1st mini album(2010.3.10)  評価「S」 名作中の名作。名作以外の何物でもない傑作です。初っ端にして神聖かまってちゃんのエッセンスがびっちりと詰まった内容になっています。ミニアルバムですが名曲満載&聴き応え抜群です。神聖かまってちゃんを知らない人はまずこのアルバムを聴いてください。まさに初期衝動という感じがビンビンに伝わってくることでしょう。このバンドの