見出し画像

模擬面接で掴んだA型事業所の合格

障害者就労支援センターで、A型事業所へ向けて模擬面接した内容をまとめました。

全部で15項目です。

◼️模擬面接での質問事項(順不同)

  1. 自宅から当社迄の時間は?

  2. 志望理由は?

  3. 趣味は?

  4. どんな性格か?

  5. 病気の特徴を教えて下さい?

  6. どんな事がストレスになりやすいか?

  7. どんな事があると体調を崩しやすいか?

  8. 健康を保つために意識していることは?

  9. 配慮してほしいことは?

  10. 何か質問はありますか?

  11. 合否の連絡は本人か就労支援センターどちらにすればよいか?

  12. 休日の過ごし方は?

  13. 何時に寝て何時に起きますか?

  14. A型事業所から一般就労までの期間はどれくらいで考えているか?

  15. 通院の頻度は?

◼️回答の仕方と工夫点

新卒から、転職がなく面接練習は久しぶりでした。

障害者就労支援センターからのアドバイスは、落ち着いて簡潔に話すこと。

私は当初、質問と回答を一言一句を暗記していました。

結果、頭が一瞬真っ白になり答えられなかったので、とっさにキーワードを思い出してなんとなく返答しました。

なので、対策とし『質問毎の回答キーワード』を頭に入れ、聞かれ方により、その場で考えた話し方で対応する事を心がけました。

この模擬面接により臨機応変な対応が苦手な私にとって自信になりました!

面接当日は、それほど沢山の質問をされませんでしたが、似たような質問が違う角度からあり『キーワード』に基づき、内容を固めていたので落ち着いて回答ができました。

参考になれば幸いです。

いつも、ご覧いただきありがとうございます。

いいなと思ったら応援しよう!