マガジンのカバー画像

プロダクトデザイン 記事まとめ

109
プロダクトデザインなどの記事をまとめていくマガジンです!noteではプロダクトデザイナーを募集しています→https://open.talentio.com/r/1/c/note…
運営しているクリエイター

#デザイン

できるだけUIを作らない(新規作成画面編)

貿易管理 SaaS を提供している Shippio でプロダクトデザインを担当している toofu です。 最…

toofu
12日前
239

デザイナーに知って欲しいUIコンポーネントの今

UIデザイン、画面設計する上で欠かせないものとして、UIコンポーネントが挙げられると思います…

こぎそ
2週間前
291

人間中心欲求、「心地よいUIデザイン」の必要条件5選

心地よいUIデザインとは?「心地よい」とは、単に使いやすさや快適さだけを意味するものではあ…

ドラッグ&ドロップのUIを観察する

ドラッグ&ドロップは、スマホやパソコンを日常的に使う私たちにとって、直感的で馴染み深いイ…

139

Figmaマスターファイル運用をやめてみた

株式会社ダイニーでデザインマネージャーをやっている川上です。 ダイニーのデザインチームで…

川上ヒロ
1か月前
145

mixi2のUIデザインが素敵

こんにちは、Sun*デザイナーのあきおです。 12月16日、mixi2が突如リリースされましたね。 本…

Akio Sakamoto
2か月前
170

UI/UXデザインにおける「デザイン原則」ができるまで

こんにちは!UIデザイナーのニイノです。 普段は、カシオで開発している製品/アプリケーションのUIデザインを担当しています。 今回は、私が所属するUI/UXデザインチームの中で取り組んだデザイン原則の作成プロセスについてご紹介したいと思います。 UI/UXデザインチームが普段どんな仕事をしているかは、こちらの記事で紹介しているので合わせてご覧ください! デザイン原則とは書籍「Design Systems デジタルプロダクトのためのデザインシステム実践ガイド」によると、デ

もっとも良いデザインはデザインしないこと

当たり前を疑う僕はどのプロジェクトでも一番最初に、必ず「そもそもこの機能を作る必要がある…

noteタイムセール機能のデザイン舞台裏

noteでは先日、タイムセール機能をリリースしました!販売期間を設定し、その期間中はお安く記…

鮎
3か月前
63

OOUI研修を行いました!

こんにちは! リクルートプロダクトデザイン室 デザインマネジメントユニットで、『Airレジ オ…

デザイナーが素早く戦力になるために心がけているキャッチアップとアウトプット

こんにちは、フリーランスプロダクトデザイナー@ShikiCheriです。今回は参画したプロジェクト…

ShikiCheri
4か月前
267

デザインのクオリティを上げる、たった一つのコツ

良いデザインを抽象化してから具体化する僕は3年前からデザインのメンターを始めました。今で…

「アイコン」で伝えられる情報の限界に挑め

🧑‍💼「お気に入りのアイコンを作ってください!」 私「まかせな!」 🧑‍💼「ランキングの…

Yamashita Angelica
5か月前
109

デザインレビューのガイドラインを作りました -レビューフロー編-

こんにちは。hacomonoのプロダクトデザイナーのかんちゃんです。 組織に所属しているデザイナーの方であれば、レビューのガイドラインが欲しいと思った経験はありませんか? この記事は発足して2年弱のデザイン組織でデザインレビューのガイドラインを作成した経緯の記録の第3弾「レビューフロー編」です💡 中小規模のデザインチームでレビューに課題を感じている方々の参考になればと思い、「心得編」「レビュー観点編」「レビューフロー編」の全3編に分けて投稿しています。 これまでの経緯ha