マガジンのカバー画像

プロダクトデザイン 記事まとめ

109
プロダクトデザインなどの記事をまとめていくマガジンです!noteではプロダクトデザイナーを募集しています→https://open.talentio.com/r/1/c/note…
運営しているクリエイター

記事一覧

足すだけが正解じゃない!
UIを改善する「引き算」の技術

こんにちは。一休デザイナーの河村です。 一休.com宿泊予約、Yahoo!トラベル(宿泊予約)のUI…

IKYU  DESIGN
4日前
18

中国におけるデジタルプロダクトデザイン

中国特有の業界トレンドとデザイン手法中国のデジタル製品デザインは、他国とは異なる独自の進…

Akinen
9日前
11

できるだけUIを作らない(新規作成画面編)

貿易管理 SaaS を提供している Shippio でプロダクトデザインを担当している toofu です。 最…

toofu
12日前
239

デザイナーに知って欲しいUIコンポーネントの今

UIデザイン、画面設計する上で欠かせないものとして、UIコンポーネントが挙げられると思います…

こぎそ
2週間前
291

人間中心欲求、「心地よいUIデザイン」の必要条件5選

心地よいUIデザインとは?「心地よい」とは、単に使いやすさや快適さだけを意味するものではあ…

確認ダイアログ|UIデザインポリシー整理

リーガルテックAI SaaSスタートアップ、MNTSQのプロダクトデザイナーのクボスケです。 私たち…

MNTSQ株式会社
3週間前
41

【保存版】Push通知って何通まで送っていいの?

Reproでマーケティングコンサルタントをしている嶋と申します。 「Push通知って何通まで送っていいの?」 アプリマーケティングのご支援をする中で1番多く聞かれる質問です。  Reproで60社以上アプリマーケティングの支援をしてきた経験をもとに、今回はこの質問に対する正解をまとめていきます。 何をもって「送ってはいけない」とするか定量的にPush配信への悪影響を確認できる指標が3つあります。 1. 既存ユーザーのPush許諾率の低下 Push許諾率が低下してく

ドラッグ&ドロップのUIを観察する

ドラッグ&ドロップは、スマホやパソコンを日常的に使う私たちにとって、直感的で馴染み深いイ…

139

2024年にやってよかったプロダクトデザインの取り組み

フルタイムで働くデザイナーの数が1名になったこと、新規事業に取り組みはじめたこと ― この2…

suumin
1か月前
170

「北欧、暮らしの道具店」アプリ 小さな声を集め、こつこつ改善した話

こんにちは。デザイナーの白木です。 今年11月、「北欧、暮らしの道具店」のアプリが、400万ダ…

149

Figmaマスターファイル運用をやめてみた

株式会社ダイニーでデザインマネージャーをやっている川上です。 ダイニーのデザインチームで…

川上ヒロ
1か月前
145

mixi2のUIデザインが素敵

こんにちは、Sun*デザイナーのあきおです。 12月16日、mixi2が突如リリースされましたね。 本…

Akio Sakamoto
2か月前
170

彼氏と別れたのでマッチングアプリのUIとか体験とかの観察をした!

みなさん、”恋”してますかー! 私はクリスマスを目前に最近4年付き合った彼氏と別れました…

mn
2か月前
116

UIデザイナーがひたすら好きなゲームのUIUXを語る

クリスマスまでのカウントを楽しむadvent calendarであれば、楽しいネタでも良いだろう!ということで、ゲーム大好きUIデザイナーが推しゲームのUIUXを語ります。 ぜひ、好きなゲームから読んでください🎄 🦑 スプラトゥーン3 〜らしさをUIUXに出していこう〜UIを作る時、そのブランド「らしさ」をUIUXに落とすことが求められます。 ゲームはまさに「らしさ」を大切にしているクリエイティブの宝庫!! スプラトゥーンは、いわゆるシューティングゲームですが、「らしさ