![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157891574/rectangle_large_type_2_d6740da0b520c17193a89e377f9fd421.jpg?width=1200)
散歩は特効薬(12/100)
こんにちは、Kさんです。
三連休もあっという間に最終日ですが、どう過ごされたでしょうか?
私は今日は朝から散歩をしてきました。
暑さに弱いので夏の間はお休みしていて、実に3ヶ月ぶり。
PMS期ということもあり、連休のうち2日間はあまり体調が優れず、なんだか眠りも浅くなっていました。
眠りの質が悪いと思考もネガティブになりやすく、仕事のちょっとした不安などを思い出してはぐるぐる考えてしまうんですよね……
これではマズいと思い、昨日は21時に布団に入ったので(早っ)今朝は少し身体が軽くなったような。
天気も良いので8時過ぎから散歩に出ることに。
徒歩10分ほどの位置に大きな公園があるので、音楽を聴きながら向かいます。
高台にあるお気に入りのベンチで、ハーブティーを飲んで一息。気持ちが良いので読書をすることに。
しょっちゅう自己啓発本やビジネス本などを読んでいるのですが、この本は簡潔でとても気に入りました。
この世に運というものはなく、全ては自分の考え方と努力で決まる!と言い切ってくれるところが気持ちいい。
いいと感じる本は大体書いてあることが同じなんですよね。
「じゃあもう読まなくていいじゃんw」って話なんですが、日々生活していると分かっているつもりのこともすぐ忘れるので、読み続けることで考え方に良い意味で癖を付ける必要があるような気がしています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157889543/picture_pc_9ca9d72dd2f0a5eff8eaae064c523723.jpg?width=1200)
しかし貼りすぎ。
気持ちの良い日差しの中で、自然の音を聴きながら一人でゆっくり本を読む時間。
私の場合はそれだけでかなりメンタルが回復します。
日光を浴びると「幸せホルモン」と呼ばれるセロトニンが分泌されると言われているので、日中のの散歩はなかなかあなどれないんですよ。
特に夜の眠りが浅い方にはおすすめしたいです。
それでは、またすぐに!