
今週の作り置き薬膳おかず
毎月第4日曜日は、みかりんマルシェ。
薬膳仲間のみかりんがビストロ・レクレ・神戸さんで、岡田農産や地元の野菜などを販売しています。
月末はマルシェで買った野菜たちで作り置き薬膳おかずを作るのが、恒例になっています♪
みかりんマルシェで買った野菜たち
心を笑顔にする薬膳師、漢方カウンセラーで国際薬膳師の池田のりこです。
今週の定休日はほぼ寝ていました…。
さすがに繁忙月も後半になると、疲れが溜まってきて。
私も人間なんだなぁ~と実感しました(笑)
毎月第4日曜日は、みかりんマルシェ。
卒業生でもあり大切な仲間である岡田農産のみかりんが、いつもお世話になっているビストロ・レクレ・神戸さんの店前でマルシェをしているんです。
みかりんとの出会いは、数年前の農業関係の講演会でした。
そこから薬膳を学んで国際薬膳師の資格も取って、今は薬膳手帳やオンラインサロンのサポートをしてくれています。
一昨年にお世話になっているレクレさんに「トマトと桃のどちらかを送ろうと思っているんだけど、どちらがいいですか?」と尋ねたところ…
「僕めっちゃトマト好きやねん!!」ということで、岡田農産さんのトマトを送ったら「なんなんこれ?!」となり…
レクレのみんなと一緒にトマト収穫体験に行ったり…
そして今は、毎月第4日曜日にレクレさんの店前でマルシェをして、たくさんファンもできて…
みかりんに「薬膳手帳のパンフレットも配って~!」とお願いしていたら、マルシェのお客様に渡すと「娘が薬膳勉強していて…」というご縁があったり…
こういう循環っていいなぁ~と思います。
でも、問題がひとつ。
日曜日は私が仕事で動けない!!
ということで、毎月マルシェの帰りにみかりんが届けてくれるようになりました!
今月は、獅子唐辛子、里芋、さつまいも、お米、焙煎黒豆を。
今週の作り置き薬膳おかずは6種類
今週はこの野菜たちと、追加で商店街で購入したもので作り置き薬膳おかずを作ることに。
でも、ちょっとしんどくて少しだけ…。
1.唐辛子味噌
唐辛子を刻んで炒めて、調味料を加えて、最後にすだちの皮を削って入れました。
ご飯や豆腐に乗せたり、いろいろリメイクもできそうです。
ひたすら刻むのって、嫌なことを忘れるから好き。
これから涼しくなってお腹も冷えがちだから、この唐辛子味噌でほっこりお腹を温めたいと思います。

2.さつまいもの胡麻和え
切ったさつまいもとみりんを耐熱皿に入れて、レンジで3分ほどチン。
混ぜてからもういちどチン。
麺つゆとすり胡麻と塩を加えて混ぜて、できあがり。
さつまいもと白ごまを一緒に使うと、潤い力がアップします!

3.れんこんのきんぴら
れんこんが分厚いと炒める時間が長くなるので、スライサーで薄く切りました。
あっさりした味付けできんぴらに。
れんこんも胃腸を整えてくれるもの。
内臓も夏の疲れが出る時期なので。

4.うずら卵のカレーピクルス
写真にすると美味しさが伝わらないのですが、大好きなんです。
茹でたうずら卵をお酢、水、黒胡椒、砂糖、塩、カレー粉、ローリエのピクルス液で漬けたもの。

5.ししとうとクルミの甘辛炒め
みかりんマルシェの野菜は本当に美味しいんだけど、量が多い…
唐辛子味噌でかなり刻んだけど、まだまだあるので炒めることに。
じゃこと炒めようと思ったら、じゃこがなく…
脳がお疲れなので、健脳作用のあるクルミを入れました。

6.里芋のにっころがし
大きな里芋だったので、火が通りやすいように切って煮ました。
とっても美味しい里芋!
スーパーや八百屋さんで買うのと全然違う!!

今日は無理をせず、この6品だけ。

晩ご飯は、実はあまりお腹が空かず…
ちょっとだけ食べました。
唐辛子みそをご飯に乗せたら、美味しかった~!!
辛すぎると困るなぁ…と思っていたけど、辛くなかったです。

明日の夜はセミナーを受けるので難しいのですが、また木曜日に少し追加しようと思います。
おしまい。
「薬膳手帳2023」10/10(月)まで先行予約特典あり!!
https://yakuzentecho2023.hp.peraichi.com/
毎朝7:50配信「今日の薬膳」お友だち追加してね♪
https://lin.ee/JwnI9Im
セミナーやイベントはリットリンクから
https://lit.link/noriko0704
いいなと思ったら応援しよう!
