見出し画像

焼き玄米切餅•白味噌でお雑煮をいただく。あと、婦木農場さんの手づくりクッキーもいただく〈2024年12月25日朝ごはんのめぐりあわせ〉

   とどまることなくときはながれ
  ふりかえれど 二度とは戻らぬときのなか
   こうしてめぐりあわせものたちとの
   ひとときに    感謝します
           ありがとう

今日の朝ごはんのめぐりあわせ

 この時期、お雑煮ほど朝ごはんに向くものが、あるだろうか。
 お餅は、玄米切餅の黒豆が入っているものと、そうでないものの2種類入れる。 
 白味噌はお雑煮にをするために買ったものを
今日、開封する。
 今回は、焼き餅をあとから器に入れて、
 いただく。

 •お雑煮


 •婦木農場さんの手づくりクッキー

左側
【農家の手づくりクッキー 全粒粉】
(平飼いたまご•無農薬小麦使用)
原材料名:小麦粉(小麦)、バター(乳)、粉糖、
卵黄(卵)、塩
製造者:株式会社丹波婦木農場 
➖兵庫県丹波市春日町野村
 購入場所:道の駅 丹波おばあちゃんの里
      ➖兵庫県丹波市春日町七日市

右側
【農家の手づくりクッキー 黒豆きな粉】
(平飼いたまご•農薬不使用小麦)
原材料名:小麦粉(小麦)、バター(乳)、粉糖、
黒豆きな粉(大豆)、卵黄(卵)、黒みつ、塩
製造者:株式会社丹波婦木農場 
➖兵庫県丹波市春日町野村
 購入場所:道の駅 丹波おばあちゃんの里
      ➖兵庫県丹波市春日町七日市

⭐︎お雑煮のめぐりあわせ

【白みそ 2.5倍麹(甘口)】
(自家製大豆使用/栽培期間中農薬、化成肥料不使用)
原材料名:米、大豆、食塩
製造者:世屋蔵  重田 浩志さん
➖京都府宮津市字下世屋
 •2024年12月22日 開催イベント
 福知山ワンダーマーケットにて購入。
 場所:新町商店街
 ➖京都府福知山市字上新町

【塩酒粕】
(自然栽培のイセヒカリ米を醸して作った酒、奥丹波 純米大吟醸の酒粕を使用)
 原材料名:酒粕(丹波市製造)、天日塩
 製造者:YOKACHORO FOOD BASE
            角田 大和さん
     ➖兵庫県洲本市五色町鳥飼上
 購入場所:丹波の森公苑
      ➖兵庫県丹波市柏原町柏原
(2024年11月17日開催イベント 世界を旅するマルシェにて)

【海の精 やきしお】
(焼物の器にニガリ成分の多い粗塩を入れて、600度Cで焼いた伝統的な壷焼製法の塩/天日、平釜/伊豆大島産) 
 原材料名: 海水(伊豆大島)
 製造者:海の精株式会社
     東京都新宿区西新宿
 製造所:東京都大島町元町字神達
 製造方法 原材料名:海水(伊豆大島産)
      工程:天日、平釜、高温燃成

【真昆布(切葉)出し昆布】
 原材料名:真昆布(函館産)
 販売者:有限会社たかせ 
     ➖北海道亀田郡七飯町大沼町
 加工者:株式会社 梶原昆布店
     ➖北海道函館市豊川町
 購入場所:お土産のため不明

【土佐の和だし削り】
(だし用、ふりかけても)
 原材料名:かつおのふし(国内製造)、
   さばのふし、そうだかつおのふし
 製造者:森田鰹節 株式会社
     ➖高知県高知市南久保

【乾しいたけ】
(原木栽培/香信しいたけ)
 原材料名/しいたけ(こうしん)
 原材料原産地:国産
 生産者:丸半農芸(徳山敏行)
 加工者:丸半農芸
     ➖兵庫県美方郡香美町村岡区相田
 購入場所:JAファーマーズ たじまんま和田山
      ➖兵庫県朝来市和田山町枚田

【竹炭で浄水した水】
⭐︎竹炭
【京都綾部 かぐや炭 竹炭 飲料水用】

(燃料の薪にもすべて竹を使っている)
 生産者:竹炭工房三代目伝徳
     自宅➖京都府綾部市上延町岩鼻
     窯元➖京都府綾部市五津合町東地
 購入場所:竹炭工房三代目伝徳さんの窯元
                    ➖京都府綾部市五津合町東地
 私感:この竹炭を、水に数時間つけておくだけで、水がまろやかでおいしくなる。 
 備考:JA京都にのくに 彩菜館綾部店(京都府綾部市宮代町前田)でも、販売されている。
 また、ネット販売もされている。
【ハクサイ】
(化学肥料不使用/無消毒)
生産者:祖父母
➖京都府南丹市美山町
もらいもの

【赤大根】
(農薬不使用/福知山市産)
生産者:石坪久美子さん
 購入場所:ふくちマルシェ
      ➖京都府福知山市東羽合

【金時人参】
(農薬不使用/福知山市産)
生産者:石坪久美子さん
 購入場所:ふくちマルシェ
      ➖京都府福知山市東羽合
【みっちゃんのこだわり餅 玄米切餅】
(節減対象農薬:栽培期間中不使用
 化学肥料(窒素成分):栽培期間中不使用)
 原材料名:もち米(朝来市産)
 製造者:佐藤 三智男さん
     ➖兵庫県朝来市山東町三保
 購入場所:道の駅 丹波おばあちゃんの里
      ➖兵庫県丹波市春日町七日市

【みっちゃんのこだわり餅 玄米切餅(黒豆)】
(節減対象農薬:栽培期間中不使用
 化学肥料(窒素成分):栽培期間中不使用)
 原材料名:もち米(朝来市産)、
      黒大豆(朝来市産)
 製造者:佐藤 三智男さん
     ➖兵庫県朝来市山東町三保
 購入場所:道の駅 丹波おばあちゃんの里
      ➖兵庫県丹波市春日町七日市
【村山の純正菜種油】
(国産菜種の一番搾り/釜煎り圧搾/和紙ろ過仕上げ)
 原材料名 食用なたね油(国内製造)
 製造者:村山製油株式会社
     ➖鹿児島県肝属郡東串良町岩弘
 購入場所:ガンピー穀物倉庫
      ➖兵庫県豊岡市日高町国分寺

 使った分量(2人分)

•ハクサイ        3枚
•赤大根         4本
•金時人参        1本

•玄米切餅        1つ(約50g)
•玄米切餅(黒豆入り)  2つ(約150g)

•水      450mlほど+椎茸の戻し汁分
•昆布       手のひらサイズ1枚
•乾燥椎茸        2つ
•鰹節          ひとつかみ
•塩酒粕          小さじ1
•白味噌         大さじ3弱
•塩           ふたつまみ

 〜お雑煮とめぐりあわせるまで〜

 野菜を切る前に、乾燥椎茸と昆布を水に浸けておく。

椎茸と昆布を戻している間に、
野菜を切って、蒸していく。

  むすんだりひらいたりする蒸し器を鍋にセットして、少量の水をいれる。
 にんじんと大根は、輪切りにして、順々に蒸し器に入れる。

 蒸し器が鍋から飛び出すが、もう少し大きい鍋の蓋をかぶすので問題ない。

 ハクサイは手でちぎり、にんじんと大根に被せていく。

蓋をして、ぐつぐつと蒸す。

椎茸と昆布も温めていく。
 まだ、椎茸は戻り切ってないが、軸の石突を切り離し、薄切りにする。

椎茸のカサとジクを昆布と一緒に温め、
ゆっくりダシをとる。

 野菜たちの様子を見みる。
良さげなので、一旦よけて、ダシが出来るまで、そのまま待ってもらう。 次に同じ場所で、餅を焼く。

弱火でじっくり焼く。
ときどき、ひっくり返す。

 昆布と椎茸のダシの出具合をちょくちょくみる。 沸騰してきたあたりで、昆布ダシが良い加減になったので、取り出し食べる。
 ひとつかみの鰹節を茶漉しに入れて、弱火で煮出していく。
 味を見て、良さげなあたりで取り出し食べる。 もう少し鰹節があってもよかったかな。

ダシが出来たら、
野菜を入れていく。
どの野菜も甘味がある。
特に赤大根がいい感じ。
鍋に野菜をいれ、
塩酒粕小さじ1をいれ、
鍋全体を温めながら、馴染ませる。
沸いたら、弱火にする。

 味を見ていい感じになれば、火を止め、
白味噌を入れる。
 白味噌をつまみ食いする。おいしい。
余計な、水飴や糖分が入っていないので、
あっさりしておいしい。

まず、大さじ2いれ、
味をみる。
さらに、大さじ1半ちょい入れて、
味をみる。
あとは、塩をふたつまみ入れる。
味をみて、
いい感じになったのであとは、餅の仕上がりを待つ。
餅も良さげだ。
器に盛り合わせて、出来上がり。

それでは、いただきます

   〜お雑煮〜
  野菜も甘く、白味噌も甘いので全体的にやわらかな甘味があっておいしい。
 その汁が染み込んだ餅もかなりおいしい。
 玄米切餅の黒豆のコリコリした食感もよく、噛んでいると少し銀杏のような風味があって面白い。 
 野菜も餅も後入れなため、一つ一つの素材の味を楽しめて良い。
  〜婦木農場さんの手づくりクッキー〜
   おそらく、平飼い卵と小麦粉は自家製のものだと思うが、クッキーがシンプルな味付けなのでその分、それらのおいしいさが際立つ。
    毎日たべれる。おいしい。

   すてきな朝でした。 ごちそうさまでした


    すべては限られた いのちの
   そのひとときに このめぐりあわせが
   あることに    感謝します
            ありがとう


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集