
積もる思いと丁寧な暮らし
昨日は火野正平さんの訃報に絶句してしまった。とうちゃこは毎日ママが見ていたし、今もNHKBSで放送されているのを録画している。
生まれ持った色気というかオーラというか、似た人を知らない魅力。あの笑顔やとうちゃこの旅を観られないのは、日本の損失に近い。
そんなニュースや一言で、気持ちが変わったり前へ向かえなくなる事がある。
案外自分を一番知らないのは、自分だったりするが、こうしてこうしてこうしたら大丈夫!が無いと歩けない。
昨夜は25時回ってから弁当を作り、自分に良くやった!と言いながら寝た。
寒くなってきたのでママに新しい毛布を布団の中からポチった。
それが今日届いた。私の居ない間にメーターボックスへ。届いたその頃、私はグリーンハントでダイソーに行っていた。
ちょっともう!やってられないっ!って事はその日の感受性のアンテナ具合だけど、
やってられなかった(笑)

皆さんお名前教えて下さい( ;∀;)
折角、余裕のある棚にしたのにこれでは積もるばかり。。。
でもいいのだ。今の私はわくわくを取る!

それは分かる。
ゴジラみたいな肌感、針短め少なめ
七角形!これは縁起がいい数字(*´▽`*)
サボテンですぅ。。みたいな短めの少なめのトゲと丸いフォルム♪可愛い!
買ってしまった…サボテン🌵2つ目

この赤み
セダムの赤はバーガンディに近い

アーモンドネックレスの名札
え?三日月ネックレスとどう違うの?
グリーンネックレスは知ってるがクレッセントネックレスはうちに居て、今度はアーモンド!確かに…三日月よりアーモンド。
粒が大きく丸みがある。

サルメントーサ!初めまして。
人生で初めてその名を知りました(笑)
葉っぱのふちがギザギザしてる。こういう草花みたいな葉っぱも好き(*´▽`*)サルメントーサ、何語?

多肉植物の多肉植物(笑)
全く分からない
この白いふち取りにツヤツヤ葉っぱ
多肉植物だろうな、は分かる。私のボキャブラリーが貧困で検索結果にこの植物はまだ出てない。

ミニ多肉植物ってある
ノーヒントってことだ
上のと同じかと思ったら、ふちは薄いピンクで葉の厚みが全然違う。ツヤはなく毛が生えているみたいなビロードの手触り。

パキポディウムラメリーに似て
でも葉っぱとトゲの質感が違う。
花きりん?

白く丸い葉で茎が太く茶色!
エケベリアまで書いてある
白い縁取りの外側がピンク、実はトリカラー

全く別人みたいな写真が…
なりすまし疑惑(;´∀`)
くたっとしてる子たちに葉水を与えて棚へ運び、にんまり幸せに浸っていた。するとついてたNHKEテレで手芸で巡る世界というのがやっていてちらちら見た。
フランスのカルトナージュという箱などに紙や布を貼って装飾する伝統の厚紙工芸というもの。
空き箱やガムテープの芯に装飾し、大切な物を入れるというその手芸。
素敵だな、と思った。
物を入れる箱を時間を掛け装飾する、そして大切な物を入れる。こういうのを丁寧な暮らしっていうんだろうなと思った。
箱を買ってきて、ぽん!と入れるでなく箱を装飾する工程も楽しむ。
増殖する緑たち、私とシンメトリーな気がしてしまった。
ママは22:30回っても起きてこない。
朝まで起きてて朝食を一緒にとって寝床へ誘導した。
まるで蝙蝠的生活リズムだけど、丁寧でも蝙蝠でも、本人が心地いいならそれは有り、かもしれない。
#うちのママの場合 #アルツハイマー型認知症 #認知症 #エッセイ #日記 #ダイソー #観葉植物 #多肉植物 #アーモンドネックレス #セダム #オーロラ #レズリー #サボテン #名前がわからない #調べる楽しみ #NHKEテレ #フランスのカルトナージュ #丁寧な暮らし #サルメントーサ #ガーデニング #園芸 #とうちゃこ #NHKBS #火野正平
いいなと思ったら応援しよう!
