
日々は一瞬の感情で出来ていく
昨日は一昨日寝たのが午前3時近くとても眠いのに、昨日グリーンハントに行ってニヤニヤした。
昨日の大きな葉っぱアスプレニウム、これはらんまる園芸さんの中でも紹介されていた羊歯。ビカクシダみたいに板付けで育てる人もいるそう。食べられるらしい。

手前左から雅楽の舞、星兎耳(ホシトジ)2つ
右端はフェロカクタス刺無王冠竜
右から2つ目はマミラリア麗光殿(クラインジア薫光殿)
サボテンに…手を出してからというもの
痛くない棘の少ないものをお迎えしてる。
選んでる間にも、何回刺されたか( ;∀;)
でも、その尖りがまた何か伝えているようで今の私に必要な気がして、つい手に取った。
そんな私は
私を守る何かが動いているような気がした。私に面白くないのであろう感情から故意にする態度の人にまさかの出来事が露見。そんな事ある?が続いた。
そんな言い方しなくても…と流していたが、天のジャッジか偶然か展開には驚く。
そして昨日は上の6つを持ち帰りにんまりしていた。今日も早上がりながら短い睡眠時間で頑張ったと思えたので昨日に引き続きダイソーへ行った。
狙いは昨日は思い止まった、未だ名前の分からない子をやっぱり…と行ってみた。
一つしか無かったからないかもなぁ…。
あった(*´▽`*)
しかも、何だか昨日と違うのいっぱい!!
全部100円でお迎えした。
ラッキー(*´▽`*)



右奥ハオルチア・十二の巻
100円で初めて見たサンスベリア
左手前フィカス・バーガンディ再び

白い縁取りのライトグリーンの肉厚な葉
しとっとした手触り

まるで紫のバラ

その右エケベリア・ヘラクレス

ぷにぷに丸々してる
正直…ジャンルない(笑)
しかもゴムの木とサボテンと多肉植物には元々あまり興味無かった。案外人間あっさり変わるものだ、ときのう何食べた?のシロさんが言ってたなぁ…
ゴムの木=フィカスは実家のベランダにあったものと違って、新芽が赤く葉は黒く
別名、黒ゴムというそう。
多肉植物もその美しさに暇を見ては眺めている。
サボテンは…何度も刺され( ;∀;)
パキポディウムでもいてててとなったのに、そのサボテンから意思を感じる気すらする。
だけどなるべく、痛くないやつがいい。
邪道かも知れないが痛いのは痛い(笑)
痛いけど…
帰りにペンを買いに行った近所のダイソーで、名前にホレてしまった。

左マグニフィクスはそっと触れば痛くない針
右ハクリュウマルはどう触っても痛い固い針
しかも5本づつ出てる( ;∀;)
ママは帰っても寝てた。
今朝も起きて来なかったし、昨日も起きて来なかったが、勢いよく寝返りは打ってた。さすがに今日も食べてないから、起こすと
あ!おはよう(*´▽`*)
ご機嫌だった。トイレへ案内し、ランチパックを出すとぺろっと食べ、植物見せると
あらぁ…きれいね❗と言った。
にこにこモードらしい。
日々は流れていく時間の中、ほんの一瞬の感情で出来ていく。
心地よく嬉しく感じることをズームアップして、そうでない感情を抱いても、そう感じた事を認めて葬る。
いつまでも抱いていなくていいんだ。
少しずつ、過ごし方のコツを掴みかけた気がしてわくわくする。
一気にこんなに大量に植物をお迎えしてどうするんだ?と自問も自責もするが、無い時はどんなに欲しくても、ない。出会った運命に感謝(*´▽`*)
心壊れそうで
立ちすくむ周りが暗黒に思えた私にも、想像すらしなかったわくわくの今日が来た。
せっせとお世話することが、気持ちにとても良く作用して、視界も心地よい。
そんな霜月の締めくくりになった。
#うちのママの場合 #アルツハイマー型認知症 #認知症 #介護者の気持ち #エッセイ #日記 #霜月 #多肉植物 #ダイソー #観葉植物 #エケベリア #フィカスバーガンディ #サボテン #フェロカクタス #とげなしサボテン #雅楽の舞 #星兎耳 #シノクラッスラ #棘無王冠竜 #ハオルチア十二の巻 #エケベリアオウレイ #ガーデニング #園芸 #発達障害 #HSP
いいなと思ったら応援しよう!
