![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78650480/rectangle_large_type_2_9c2353a08e5b659448158c5f531e28d9.jpg?width=1200)
エンドロール
今夜は特別で幸せな夜を過ごして帰路に就いた。
今夜、僕はアドレス帳の中を人生で初めて整理した。
今夜、まず170件削除した。
あえて削除にしたのは僕の眼中から消すため。
ブロックやNGにする方法もあったけれど。
そこまでの大きな話ではないと思ったから削除の選択をした。
明日からもこの作業を続けるつもり。
・・・・・・・・・・・
「 沈黙は金 雄弁は銀 」
今夜こそ、この言葉を少し理解したような気がしている。
ツイッターにも書いたけど、
今の僕を生かしてくれている人を僕は愛すと決めた。
それ以外の人や物事に対して、僕は眼中から消すという選択を選んだ。
気に入らないから消す訳ではない。
何度も繰り返し念を押すけれど。
僕が正しくて、僕が間違っていないと言いたい訳ではない。
けれど、そこは人間。所詮は人間。お互い様。
でも僕は自分の身を滅ぼしてしまうから。
大切じゃない愛もない人に対して。
僕は言葉を交わす事も 意思疎通を図る必要も無いのだと知った。
・・・・・・・・・・・
僕が変わったのは、春から。
去年のあの一件で変わったというより、実際はこの2か月くらい。
人間はそう簡単には変わらない。
でも僕は「一歩ずつ一歩ずつ」というその「一歩」というのが、どういう感覚なのか間隔なのか分からない。
・・・・・・・・・・・
僕は幸せになりたい。
僕は無意義な争いや衝突はしたくない。
いつかの未来将来のために金を貯めて、力をつけていきたい。
人を、他人を愛するという事。
生きていくため、食っていく為に金を稼いで貯金すること。
約束を守ること、信頼を得る事。
裏切らない事、傷つけないようにする事。
人間として生きる事。
大人になるってことは大変です。
人に優しく出来るって事は、その人の傷や、その痛みを知っている人間でなければいけないと思うけど、それ以上に、その覚悟を抱えて生きる事が出来るのかって事が大事であり、難しいのだと思う。
・・・・・・・・・・・
僕のこのnotoを一回読んで、それ以降、見ることも読む事もしない人の事を僕は一切嫌悪しない。絶対に拒否も拒絶もしない。
だからこそ、ここにわざわざ来て、僕の事を知ろうとしてくれている人を大切に「ありがとう」と伝えられるようにいたい。
僕の言葉は発信力や原動力が強いせいで大切な人を不快にさせたり不安にさせたり、思いもよらないまさかで誰かを怒らせたり誤解させたりする。
それなら僕は大人になるために沈黙を守れる人間に変わろうと思う。
・・・・・・・・・・・・
今夜は世界一いい香り、世界で一番いい匂いがする特別な夜。
いつか僕にも幸せが、いつかそんな素敵なお姫様と。
そんな日常が訪れると良いなと心から。
ここはエピローグにするので、追記や修正を繰り返しながら
最初からのnotoを振り返りながら。
完成版になるようにしたいと思っています。
加筆修正をする度、タイトルに日付を書いていこうと思っています。
オリジナルの「忘れられないの」はサカナクションなんだけど、それはもとから知っているんだけどね。
僕は向井君が、あの日に「フィッシュアンドチップスっちゅうバンドがおりましたね、やっぱ忘れられんっちゃね、やっぱ忘れられんっちゃね」と語り謳われた「忘れられないの」が一番僕は好きなんだ。
忘れられんとね。
やっぱり僕は今はまだ君の事が忘れられないとね。
自分の中にある悪魔と踊れるようになりたい。
自分の人生に抗うなら、
戦うとか苦しむとかより、遊び心が持てるようになれたら良いのになって。
そういう事。