見出し画像

発酵食好きさん必見!「発酵食品サミットinえな」11/25-26が開催されます

発酵食品マニアなら一度は耳にしたことがある?「発酵食品サミット
G7サミットではなく、発酵/Hakkoのサミットです。
毎年全国の代表の都市で開催されています。
昨年2022年は秋田県横手市。
さすがに遠くて行けないな…と思っていたら、な、なんとなんと、今年はご近所「岐阜県恵那市」で開催されるとのこと!
開催日は、2023年11月25/26日(土/日)です。

お近くの方はぜひご参加ください。お近くではない方もぜひ!
岐阜県ってどこ?そんなこと言っていないで、今の時代GoogleMapを使えば、きっと見つかるし、たどり着くのでぜひ。


発酵食品サミットとは

発酵食品と発酵文化のすばらしさを全国に向けて発信するイベント
発酵食文化の素晴らしさを全国に発信するとともに、地域の活性化に寄与することを目的に、毎年全国発酵食品サミットが開催されています。
発酵に関する講座やワークショップなどの関連イベントが開催されます。
小泉 武夫氏(東京農業大学 名誉教授)の基調講演や、パネルディスカッション、酒造見学、甘酒作り、発酵列車まで走るとか。事前予約が必要なものもあるので、ご興味ある方は、一度チェックしてみてください。

岐阜県恵那市は発酵のまち

恵那市は、発酵のまちづくりとして、「発酵食」などに力を入れているそうです。
小泉武夫先生(東京農業大学名誉教授)も直接足を運び、発酵都市恵那市の活動に携わられています。
私も以前、講演会に参加させていただいたことがありましたが、あの有名な小泉名誉教授の生の話を聞くことができ、お話も面白く、内容も大変興味深かったです。
恵那市では発酵食文化の啓発や推進のリーダーとなる発酵食品ソムリエを育成する「発酵の学校」(小泉氏が校長)も開講されています。
昔から麹を作られている麹屋さんも市内にはいくつかあり、お味噌のお店もあります。まさに発酵のまちだと思います。

プレイベント

さらに、当日だけではなく、プレイベントとしては、11月5日(日)にはあの麹で有名な浅利妙峰先生の講演会まで開催されるとのこと。
岐阜県までいらっしゃることに驚きで身震いしてしまいそうです。かなり貴重な機会です。

という盛りだくさんな発酵食品イベントです。

えーわたし興味ないし発酵食品とか

発酵食品に興味ない?いいですよ、興味なくても、来ればおいしいものがきっと食べられるので、ぜひともー!
恵那に来たら、ぜひ五平餅食べてって!甘じょっぱくておいしいですよー!
県外から嫁いできた身としては、BBQでも五平餅を作ることに当初かなり驚きましたが、きっとこの地域のソウルフードなんですね。

あ、五平餅もお味噌使ってるから結局発酵食品ですね(笑)

ちなみに、これだけ熱く語りましたが、私は恵那市民でも、サミット関係者でも全くありません(笑)。
ただ発酵食をこよなく愛する一人の人間です。
こちらで味噌について語ったように…

ですが、私の尊敬する大先輩も主催者側で盛り上げています。
私までなんだかワクワクしてきました。
必要な方にぜひ情報が届いたらと思い、今回noteに書いてみました。

おまけ

ちなみに、プレイベントの11月5日だけのために岐阜に行くのはちょっと悩みどころという遠方の方に朗報です。
前日の11月4日(土)に中山道ウォークが開催されます。泊りがけでぜひ、お楽しみください。

歩いて秋を感じながら身体を動かして(11/4)、身体や心について考えて(11/5)心も身体も元気な連休になったらうれしいですね。

11月はぜひ岐阜県東濃地区へお越しください。


いいなと思ったら応援しよう!

のんのん
いつもありがとうございます!サポートしてくださること、本当にうれしいです。学びなどの活動資金に当てさせていただきます。あなたのサポートが私の活力になります。