見出し画像

習慣化する方法【初級】


本noteは初心者向けの習慣化する方法を実践していくnoteです!

このnoteでできること。

・毎日の習慣を作るための小さな目標を設定する

・15分で毎日1分でできる習慣を作れる

・習慣の作り方を学ぶことができる


所要時間はYouTubeのあつ森実況動画一本分です。(約15分)


・習慣化したいことがあるけど何をしたらいいか分からない

・日常生活以外にこれと言って習慣といえるものがない

・新しいことを始めても三日坊主になってしまう


上記に1つでも当てはまるものがある人はぜひ最後まで読んで実践してみてください。

まず、1ヶ月間、1つのことをやり続けることを目標にしています。

-------------------------------------

Attention!(読み飛ばしてOK!)

・この習慣化の方法はキャベ子の経験と、『小さな習慣 (スティーヴン・ガイズ 著)』を中心にまとめたものです。
・キャベ子が実践している継続していることは以下の記事に示しています。ちゃんと続くの??思った方は一度見てみてください。 


・また今回は方法だけ知りたいんじゃー!っていう方へ向けたものになります。なぜこの目標設定が大切なのか、目標を立てる上での数値化の役割って…?などなど細かいことは、マガジンを参考にしてください。この記事を作成するにあたって参考にしたnoteをまとめてあります!


・さらに。キャベ子個人の実験として、このnoteは30ビューを超えた時点でここから先の一部を有料公開とさせていただきます。もし見れなくなるのが嫌だ!と思う方がいたら早めに内容をメモしたり、Wordに貼り付けたり、頭の中にインプットしたりしてください!!

-------------------------------------


まず、習慣化するためには、5つのステップがあります。

1.『毎日○○する』という大きな目標を立てる

2.なぜこの目標を立てたのか理由を明確にする

3.『絶対これだけはやる』という最低限の目標を立てる

4.ご褒美を考える

5.見えるところに貼る

これらを一緒にやっていきたいと思います!
方法とともにポイントやステップの例も一緒に載せているので参考にしてくださいね!


具体的な方法に移る前に、必ず1枚の紙とペンを用意してください!

用意しましたか???
ではLet's Gooooo!!

(※この紙はステップ5で貼る用です。ただし殴り書きになっても構いません。)

-------------------------------------

ここから先は

3,293字

¥ 100

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が参加している募集

よろしければサポートお願いします。心から顔上げて前向いていけるように、できることからやっていきます。見守っていただきたいです。