断薬と健康への大改革
こんにちは。
昨日は相変わらず夜中3時ごろには起きつつ、
朝になっても身体が重い、怠い。。。
毎回行ったあとに頭痛のする整体に昨日行って来たせいかも。
結局、今日は起きたのが11時ごろ。
久しぶりに昼前まで起きるのにかかった。
さて、ミルタザピン断薬は今日で1週間目、
強烈な何か離脱症状は感じない。
少しソワソワするとか、
気持ちの土台が少しフワフワするかな??と、
それくらいで今は済んでる。
良い兆しかもと思うのは、
確かにソワソワはするけど、
感情も、やる気もボーとしてる感じだったかもと気付けたりしている。
要は、よっしゃ!行くぞー!とはならない基本の状態の中にいたかも、、
よく捉えると、そういう感じ。
気のせいかもしれない。
そして、何故かついでに始めた健康生活。
まず、コーヒーは微糖をやめた。
すると砂糖断ちすることに。
小麦も特に取ってなかったけどパスタもグルテンフリーにして摂らないことに。
乳製品もコーヒーに入ってるものくらいしか取ってなかったから、ノンシュガーならブラックにということで、乳製品断ち。
お金もないし、体重増加が気になってたから
1日一食にしてみた。
お腹空いたらナッツとアイスコーヒーブラックをつまむ。
しかし、便の具合などは1週間しても改善されず、、、
何かないかなぁと思って調べていたら
油断があったので今日からやってみる!
要はフライパンに油はひかない、
網で焼く、それか煮物に。
これだけ聞くとめっちゃきつそうだけど、
暫く続けたら、食事の回数は増やしてちゃんと朝食べようと思う。
基本、玄米を後は食べている。
不健康に痩せこけるのとか嫌だから、
無駄なものが出たと感じたら食事量を増やして、筋トレしようと思う。
プロテインも薄々気付いてたけど、
タンパク質を肉でまず分解できるようにならないと、粉のプロテインはそのまま便に流れて、下痢になってしまう。
なので、まずはしっかりお肉を食べる。
今の所、これらを続けて1週間、
頭はやる気出ないし、体も今調子を崩しているけど、
根本的には軽くなっていってる感触。
ミルタザピンの断薬がそもそもやる気や調子にきてると思う。。。
まずは、2週間。
あと1週間頑張ろう。
でも今、お腹空いたなぁ😂