マガジンのカバー画像

日記

115
運営しているクリエイター

2024年8月の記事一覧

毎日noteチャレンジ1ヶ月達成

毎日noteチャレンジ1ヶ月達成

今日でまる1ヶ月達成

noteの投稿を毎日チャレンジ

読んでくれる人もほとんど居ないなか
続ける意味あるのかなぁなんて思いながら笑

でも、曲がりなりにも “書く力” は多少ついてきたように思う、気もする、w

いや力がついてきたというより、書くことに少し慣れてきたというのが正しいかな?

自分は自営で写真撮影業をしている

ウェディングやファミリーフォトなどのアニバーサリー的な写真が主戦場

もっとみる
出産の前にカラオケ

出産の前にカラオケ

出産を11月に控えた妻

それまでにカラオケもいきたいねーと話していて

昨日いってきた

たのしかったなー

こどもちゃんが生まれたら自分たちの自由な時間はかなり減るだろうから
今のうちにふたりの時間

これもまた良き思い出だな〜

などと
呟き程度の日記で今日は終わろうとおもう笑

ランの継続と写真のはなし

ランの継続と写真のはなし

今月は風邪をひいて一週間ほど走れなかったのに
あと1回ランしたら月間で最長の走行距離になる

独立する少し前から続けている習慣なのでもう2年ほど

途中、頻度が落ちちゃったときもあったんだけど
よく頑張ってるわ 

えらい

これは自分を褒めてもいいでしょう

そりゃあもちろんもっとガチで走ってるひとはいるし
僕の走る距離なんて1回につき5kmだけ

でも、他の人がどうとか、本当に関係ない

続け

もっとみる
旅程中に「いまどこにいるんだっけ」となる

旅程中に「いまどこにいるんだっけ」となる

旅に出ると、ふと自分が

「いまどこにいるんだっけ」

ってなるときありませんか?

僕は往々にしてあります笑

母と兄夫婦と岡山に1泊2日の旅行に来ているところなのだけど

まさに今その感覚です笑

なんなんでしょう?これ?

日常のような非日常のような、
フワフワしたものがそうさせるのか

そう思えば普段も
いまの季節(何月か)がわからなくなる瞬間もあったりする笑

なんなんでしょう?これ?

もっとみる
【会いたい人がいるなら足を動かして会いに行く】三重へ行ってきた

【会いたい人がいるなら足を動かして会いに行く】三重へ行ってきた

フォトグラファーオン飲みに続き、
昨日は三重の同業フォトグラファー森本貴士さんに会いにいってきた

森本さん
https://www.instagram.com/morimoto_kishi

そして三重といえばウェディングプロデューサーとして活躍されている
小林のどかさんも同席してくださり、めちゃうれしい!

のどかさん
https://www.instagram.com/nodoka_koba

もっとみる
「毎日note投稿チャレンジ」続けられる!?

「毎日note投稿チャレンジ」続けられる!?

今月からやっている毎日note投稿チャレンジ

20日目?だけど
続ける自信、すでにちょっとなくなってきたぁ!w

いや、割と大変ですやはり笑

時間もそうだし、
題材どうしよう、とか

掘り下げて考えたいこと、書きたい事、ないわけじゃないのだけど、
そうなるとたぶんめっちゃ時間かかる

取り掛かりたい仕事(業務)も日々たくさんあるわけだからあまり時間を割きたくないって思ってしまうし

あと、いく

もっとみる
夏風邪をひいた(くやしい)

夏風邪をひいた(くやしい)

お酒を飲む日があっても量はほどほどに

早寝早起き

週3の朝ラン

食事内容も気をつけたり、と

不摂生なんてしていないのに
風邪をひいてまった

くっそー、、
なんだか妙に悔しい、、

まぁでもなっちゃったものはしょうがない

なんとか早めに治せるように頑張ろう

てか、
毎日note書くことを日課に決めてやっているものの、
こんなに中身薄くていいのかな?なんて笑

みなさまもっと読者が読みた

もっとみる
毎日朝に書いてます

毎日朝に書いてます

今月から毎日続けているnoteへの書き込みはいつも朝に書いている

何を書こう、となるのだがどちらかといえば夜寝る前のほうが書きたいことが浮かぶ気がする

昨夜も 「あ、そうだアレのことを書こう」 と思っていたはずなのに
ぐっすり眠ると綺麗に忘れている笑

(メモとっとけよ笑)

いや、
でもこういうのは下書きなんてしたくないの

その時の熱量のまま書き切りたいのだ

夜に書いちゃうのもいいのだけ

もっとみる
メモを取ること。

メモを取ること。

こう毎日書いていると題材どうしようとなってくる。

でも、普段生活していると色々な思考が頭をよぎるので、
「あそうだ、これについて書いてみようかな」
とか思うんだけど気づいた頃にはすぐ忘れちゃう笑。

うん、スマホでメモ取ろう笑

メモで思い出すのは数年前に読んだ本

「メモの魔力」-前田裕二-

メモって単に忘れないように、あとで思い出すように、という用途でしかないと思っていたのだけど、
この前

もっとみる
10年ぶりにお仕事一緒した盟友

10年ぶりにお仕事一緒した盟友

昨日、10年ぶりくらいに一緒にお仕事したヘアメイクしばゆか。

元々は同僚で当時、一番信頼を信頼をおいてしたし、
一番たくさん助けてもらったひと。

同僚というより親友と呼べる^^

先に向こうが会社を退職し、いろいろあったなかでお互い今は自営業同士。

もう少し早いタイミングでお仕事現場一緒になっても不思議じゃなかったのに、きづけばこんなに経ってたなぁ

えと、話がまとまらないので今日はこの辺で

もっとみる
ランニングを継続

ランニングを継続

会社員を辞め、独立した2年前からランニングを継続している。
途中ちょっと緩んでしまった時もあるが、基本的に週2~3ペースを維持。

最近はとくにラン熱があがり、今週は5回走った。笑

夏は撮影のお仕事も少し落ち着くので、走れる時間を設けやすいのもあるが^^

5時~6時には朝起きて、トイレに行き顔を洗う。
歯磨き後に着替えて軽くストレッチをしたら、即ランへ。

コースは固定。
ちょうど5kmになる

もっとみる
結婚しました。

結婚しました。

自分たちの結婚写真をインスタグラムにアップした。

現時点でまだ半日も経ってないけど、それでも沢山のいいねとお祝いの言葉をいただいて、本当に本当にありがたい。

僕たちは結婚式をしないけど、こういう形で披露をして承認をもらうのも良いものだなぁ、なんて。

僕たちにとっての結婚式といえるかも。

撮ってもらった素敵な写真はこちらから見れるので、よかったら覗いてください^^

とにかく “書く” ということを継続してみる

とにかく “書く” ということを継続してみる

写真に関することで統一、とか、読書のこととか、テーマはある程度絞ったほうがいいのかな?なんて思うけど(本当はその方がいいのだけど)

一旦はとにかく毎日なにかを書くということを目的にしてみようと思うんだ。

自分はフォトグラファー・写真家なので、写真の力と魅力ももちろん感じているが、言葉の力というのとてもあると思っている。

言葉で伝える力がもっと付けば多方面において自分のプラスになると思っている

もっとみる