見出し画像

HSPママ note【ピリカさんの個性学診断受けてきました〜!】体験レポだよ〜!

個性学とは?

一人ひとりが生得的(生まれ持った)に備わっている『特性や能力』を客観的に理解し、それを磨き、社会の発展に貢献することで自らも幸せになるために確立された実践学  だそうです


個性学を知ったのはピリカさんの記事を読んだからです。興味あるな〜、と思ってましたら、ピリカグランプリが開催されまして何と特賞の副賞に個性学診断がつくと出まして、のりこは小説など書いた事もないのに、応募したのです


個性学診断を狙い打ちして、書いたこともない
ショートショートに挑戦したのでした→特賞を狙うとは図々しいですね😂

勿論といっては何ですが…特賞どころか賞にかすりもせずに幕は閉じたのですが、個性学気になる〜〜


個人的にピリカさんにお願いしまして、診断を受けて参りました〜〜👏👏👏


ピリカさん

ピリカさんといえば、ピリカ文庫です


ピリカグランプリ 後夜祭として出された作品

私もいつかこんな風に、優しく語りかけるようなお話書きたいです


で、ピリカさんは

な、なんと診断だけではなくzoomでお会い出来て、補足説明もしてくださいました〜👏👏


はじめまして

なんですが…


のりこの開口一番!
「久しぶり〜」 笑

えっ?すごい親近感😆👏👏
noteの記事読ませていただいてますが
それにしても 笑



なごやかな雰囲気でセッション開始〜


先に感想言います❣️❣️

受けて良かった〜〜

のりこの勘にくるいなしよ〜



自分は自分で良いのだ
無理しなくても 大丈夫
良いところ いっぱいあるよ
そこ、伸ばしていこっ


わぁ〜〜っと応援してくれます😆✌️


個性学は
動物と三分類として

MOON、EARTH、SUNの分類に分けられます


のりこは、


オオカミ   ですっ


ええっ? オオカミ?
こじか とかじゃなくてオオカミ?😳✨✨


三分類は Earth 🌏


拾い画像のせて良いものか分からず、ママが書いたわ 笑 手書きで見にくくてすみませぬ😅💦


我が家は夫はMOOM   こじか →えっ?本当か😳
息子はSUN  チーター

でした

この図から見ると、

のりこは、夫に弱い?
夫は、息子に弱い?
息子はママに弱い? のかな? 

この辺り、もう少し聞いとけば良かったぁ〜


で、で、のりこの動物 オオカミは

基本 一人が好き
一人が寂しくない
一人大充実


ひとりカフェ ひとりお買い物
ひとり本屋さん 


ひとり、だぁいすき❤️


えっ?笑
そうだけど… いやいや、気難しくはないよ?😂
ひとりが大充実ってこと 笑


そして、検索好きで情報を入れてから動くそうです
確かに〜、調べるのがルーティンよ〜、そして分析するのが大好きです


でね、でね、のりこは
意思は 「たぬき」MOON 🌕なんですって


ここからビックリ⁉️

えぇっ?お会いした事もないピリカさんから

「迷うと他者の考えや意見に振り回されませんか?特に目上の方の」


いやいや、いや〜
当たっている😳✨✨✨

そう、迷いに迷い人の話を聞きすぎてしまう
で、迷走しまくるのよね💦


オオカミは軸が自分なんだそう→(自分軸を意識しなくとも持っとるって事かしらね)
しかし自信をなくす、不安な状態になるとMOONのたぬきが出てくる

すると、本質と違う
一人でいたらいけないのでは?
不安になり軸がずれていくそうなんです


ま、さ、に、 当たり〜

迷ったら、ふと立ち止まり一人になり、情報を収集し分析する事で答えが出る事多いのです


不安になっても、本質であるオオカミの一人を怖れずにいるのが楽に生きるコツかな?と受け取りました❣️❣️



「リズムの本質」は、
E + 土の人 だそうなんです

ずーっと受け身なのがコンプレックスだったんです
自分から行けない
誘われるのを待っている

なんだけども、
頑張って変える必要ないそうなんですよ〜


土の+というのは、

いつもそこにある山のイメージ

なんですって〜〜😳✨

✴︎相手に合わせる器を持つ
✴︎安定感がある
✴︎パッと見た時安心する
(そうなん?ちょう嬉しい)


山は動かなくて良い
むしろ、動いたら大変


受け身で待ち 🆗だそうなんです〜
これからは自信を持って待つ事とします😤



で、気になる老後は
「チーター」SUN
☀️

一言で言えば、拡大傾向の老後
人から見られる仕事
先生と呼ばれる職についたり、
企業を立ち上げるかも分からないと!😳✨


これは、嬉しいっ❣️❣️


将来、先生と呼ばれてるかもわからないわ〜
全然想像つかないですけどね〜
良い結果で嬉しいです


こんな感じで最高に楽しいセッションでした〜

個性学
凄いよ!!



⭐️息子も簡単に診断して頂きました〜
長くなりますので、別記事で出します



で、でさ、
ママはピリカグランプリに応募したわけだけど、ピリカさんが、つたない作品を褒めてくださったの〜


これね、


嬉しすぎた〜〜😂✌️

初めての作品だし、全然自信ないもんだから
舞い上がるわ〜
褒められる って凄い力
良いところ見てもらえる


感激です❣️❣️


ピリカさん
この度は楽しい企画、個性学診断とお世話になりました。とっても楽しく、学びとなりました


ありがとうございました✨✨



いいなと思ったら応援しよう!

とのむらのりこ
イイな❣️と思ったらサポートお願いします。ASD、カサンドラ関連の書籍購入、note内でのサポートに使わせていただきます。