![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32248548/rectangle_large_type_2_37f1dfbcf834bde641263380966939eb.png?width=1200)
「人気タグ」を眺めていました
noteのトップメニューの中に「人気タグ」というのがあるのはご存知ですか?神屋もちょくちょく「ハッシュタグを活用して書こう!ネタを探そう」とか言っていますが。
その人気タグでどのようなものがあるかをふと眺めてみました。
上位に来る(投稿数が多い)のはやはり鉄板である「日記」や「エッセイ」「小説」などですね。
上の方は生活に根付いたものが多く、時には「フリーランス」という言葉があり、やはりnoteを書く人はそういった仕事をされている方が多い、アピールの場でもあるのかなと感じます。
ほんの1ワード2ワード程度は知らない言葉があったりしますが、大抵はよく知るワードで埋め尽くされているのが1ページ目となります。
2ページ目に行っても上位は2万という数字を超えています。2ページを終えてもスポーツ関係のワードはほとんど出てこない・・・
3ページ目に「トレーニング」が出てきました。12003という数字がありますが、これはスポーツだけでなく、仕事のトレーニングなども含みますが、多くのスポーツが含まれている感じです。
関連付けに「ランニング」が表示されました。10129と。3ページ目にあったかな?見落としたかな??多くのワードが並ぶので探しているワードでさえも見落とすのかもしれません。
書く時のヒントにも良いですが、読む時の楽しさにも繋がります。
とはいえ、自分ががんがん読んでいた2017年頃と比べると1つ1つが膨大になっています。あの頃のハッシュタグなら関連付けられるnoteは全部読めるくらいの量だったのに。恐るべし、noteの進化。分量。
だから自分にあったキュレーションをしてくれるようなマガジンやクリエイターさんをフォローし、追っていくのも良いですよね。そうやって楽しくnote活動をやっていけるのが一番です。
ランニングに関するnoteをピックしたマガジンならこちらです!!ぜひフォローください!!
いいなと思ったら応援しよう!
![神屋伸行/加古川優考塾/走遊Lab代表@連続投稿1600日超え](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99003831/profile_c8b22210eaf7a0ceb6b4b1fbfa6a7c07.png?width=600&crop=1:1,smart)