![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88707552/rectangle_large_type_2_a50e671ab1d85fe65ffc750695ce0ffd.jpeg?width=1200)
旬の野菜 | おおまさり(極大粒 生落花生)
以前からずっと気になっていた、地元産の生落花生。
「おおまさり」というのが最近人気でよく見かけますが、とにかく粒が大きくて立派。
![](https://assets.st-note.com/img/1665398729224-qWiolEd8q9.jpg?width=1200)
さっと洗って、塩茹でにしてみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1665398773230-hnatkiPhma.jpg?width=1200)
水から火にかけて、約25分。あまり茹ですぎず、風味が損なわれない程度で食べてみたかったので心持ち早めに火を止めました。
保温性の高い鍋だったせいか、冷めるまで置いたらとても良い感じ。
![](https://assets.st-note.com/img/1665398894647-oSTLEXcZxd.jpg?width=1200)
殻は思っていたよりもずっと立派で硬くて、指先だけで割ろうとするとなかなか力がいりました。でもその手間もかけた甲斐があるくらい、出てきた実は本当にふくよかで大粒。これだけで、なんだか幸せな気持ちになります。
口に運ぶと、噛みしめるほどに味わい、濃くて奥深い旨み。そして、甘みは強いけれどまったくしつこくはなくて、本当に美味しい。
極大粒の落花生「おおまさり」という名前は、「味や大きさが勝っている」というところからついたと聞いて、思わずなるほどと唸ってしまうような味わいでした。
最近では産地以外の場所でもこうした珍しい野菜をいただけるようになって、生産者の皆様には心より感謝です。
いいなと思ったら応援しよう!
![庭乃桃 にわの・もも | 料理・食文化研究家、文筆家](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53402893/profile_e52d552a7318efe1e103657dc5cea8ae.jpg?width=600&crop=1:1,smart)