マガジンのカバー画像

トレード

49
運営しているクリエイター

2025年1月の記事一覧

トレンドフォロー、難しく考えすぎてませんか?

トレンドフォロー、難しく考えすぎてませんか?

※最初に断っておきます、決して簡単だと言ってる訳では無いデス。
 
僕の取引スタイルは、教科書通りのトレンドフォローです。
上位足の方向に下位足でタイミングをとってエントリーです。
つまり【上位足の推進波の中】で、
下位足で押し目買い、戻り売りをしてる訳です。
なので1時間足の20MAに角度が付いている時だけです。
 
1時間足のZigZag(デフォ12/5/3)は4時間足の波形。
で20MAマ

もっとみる
ゴールドの10万円チャレンジの行方

ゴールドの10万円チャレンジの行方

普段主に使ってる手法

昨日実験的に始めたゴールドの10万円
チャレンジはお昼休みに50万円に
来たところで終えました。
雑談に付き合ってくれた方は
ありがとうございました!
検証も兼ねてのことでしたが、おおむね
今後も使っていけそうな安定度でよかったです。

本質的な思考で勝とう。

本質的な思考で勝とう。

子どもにピアノを習わせるとき、
本質なのは「ピアノを好きになること」だろう。

「音楽そのものを心から楽しめるようになること」が本質であり、本当のゴールなんじゃないだろうか。

でも、もし親が強制して、嫌々やらせた結果、ピアノが嫌いになってしまったら?
大人になってもう一切触らなくなるとしたら?

それじゃあ、何の意味もないんじゃないかと、立ち止まって考えてしまう。

勉強も同じで。
子どもに勉

もっとみる
僕が大切にしてる成功哲学。これで勝ってきたと言える。

僕が大切にしてる成功哲学。これで勝ってきたと言える。

年末から今週にかけて、相場が大きく動いてる。
正月くらいはゆっくりしようと思ってたのに、結局パソコンに張り付いてる。
でも正直、スプレッドも安定しないし、値動きも難しい。やらなくてもいいんだけど、これだけ動くと、つい見ちゃうよな。

ふと思い出すのが、タモリさんの言葉。
「人は、あんまり力んだり気合い入れ過ぎたらダメだよ。」

これ、本当にその通りだと思うし、
僕がめっちゃくちゃ大事にしてきた言葉

もっとみる