![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137652653/rectangle_large_type_2_e50f6bd06c2886817002e2af0fb2f4fb.png?width=1200)
犬
どうも西尾です。
昨夜、四国の愛媛県・高知県を中心に最大震度6弱を観測する地震が発生しましたが、地震に遭われた方は大丈夫でしょうか。
愛媛県には伊方原発もあるので心配になります。
津波は大丈夫とのことですが、地震の揺れで建物などに影響を及ぼしている可能性もあるかもしれません。
やはり日本は地震の多い国だということを改めて認識します。
犬
つい動画を見てしまう
SNSで動物の動画がアップされているのをよくみかける。
特にInstagramには犬や猫の動画が多くアップされており、ついつい見てしまう。
特に犬の動画を。
犬の食事中を撮影したもの。
動画を見ていると犬は基本何でも食べるのだろうか、と思ってしまう。
私は犬を飼ったことも無いし、犬のことが詳しく無いのでよく分からないが、ネットで調べてみると雑食とのことで割と何でも食べるのだとか。
中には食べられない物もあったり、逆に食べさすと良くない物もあるみたい。
それでも本当に色々な物を食べているなと思う。
ドッグフードから人が食べる物まで、さらに散歩中に道端の雑草を食べたりと、何だか見ていて飽きない。
犬は骨も食べるということには驚いた。
牛骨や鴨の頭も食べる。
カリッカリッと骨を噛み砕く音がすごい。
骨なんて食べて消化できるのかと思ってしまうが、どうも犬は消化できるらしい。
生肉だって食べるのだとか。
人間も生肉は食べれるが何でも大丈夫かというとそうでは無いし、下手に食べたらお腹を下しそうになるが、犬はそこのところ大丈夫で心配いらないみたい。
それだけ胃が強くて、消化できるのだろう。
なので、多少傷んだ生肉を食べても何とも無いらしい。
犬種や個体にもよるので、全ての犬が大丈夫かどうかはわからないけど。
犬の先祖はオオカミと言われているから、普通に生肉や骨を食べていても納得はできる。
未だ小さい犬や、1〜2歳くらいの犬は食べる速度もすごく早い。
よく動画で見るが本当に味わっているのかと疑ってやまない。
犬は本当に味覚があるのだろうか?
もちろん、犬にも味覚はあるらしい。
ただし、人間の味覚と比較すると感度が低いみたいで、感じ取れない味もあるのだとか。
ドッグフードを数分で平らげてしまったりする動画を見ると驚きとともに、どれだけ早食いなんだとツッコミを入れたくなる。
この早食いにも理由があるようで、先祖のオオカミは狩猟で食べ物を得ているので、食べられる時に食べるということをしないといけない。
犬にも本能的にそれが残っており、食べれる時に食べるということで早食いをしてしまうらしい。
なるほど。
そういう理由があったのか。
別に誰も横から取って食べたりしないから、もっとゆっくり味わって噛んで食べなさいと言いたくて仕方がないけど、私が言っても動画の向こうの犬には届かない。
ただ、早食いは体に負担をかけてしまうとのことであまりよく無いらしい。
犬種や個体によってもその差はあるらしいが、餌と一緒に空気も取り込むので、胃が大きく膨らみ、胃の負担や拡張などリスクもあるのだとか。
早食い防止の器を使用したり、餌をふやかすなどをすると早食い防止になるらしい。
こんな感じで犬のことを調べたりしながら動画を見ていると知らぬ間に一時間近くも見てしまうことがある。
犬の咀嚼音というのか。
不思議とあれは苦にならない。
カリッカリッと食べる。
人間がクチャクチャと音をたてて食べているものは苦手だ。
犬の咀嚼音が苦にならないということは、あれが癒しになっているのかもしれない。
自分でも不思議だ。
別に犬を飼ったことも無いのに。
猫の咀嚼音と聞き比べたことがあるが、猫もカリッカリッと食べる。
でも猫より犬の方が良かった。
犬や猫に関係無く咀嚼音自体嫌いだという方もいるとは思う。
あの咀嚼音のどこが癒しになるのか理解できないと。
そう言われると自分でも不思議に思うことで、犬の咀嚼音のどこか良いのだろうか。
不思議で仕方ないのに、犬の動画を見ていると知らぬ間に食事中の動画を多く見てしまう。
スーパーやホームセンターに行く。
犬や猫の餌コーナーも覗いてみる。
棚一面に犬や猫の餌がいっぱい置かれており、ここ数年で犬猫向けの餌も大きく進化したように思う。
高級感を打ちだしたプレミアム系の餌も増えてきた。
お値段も結構する。
下手すると普段我々人間が食べているものよりもお値段が高いモノも。
犬のくせにええもん食べてるやんけ、と内心思ってしまう。
犬のくせにと言うと犬に失礼であるが、それだけ飼い主さんも愛犬のことを可愛がっているのだと思う。
あの可愛らしい表情で餌を欲しそうに見つめられると、つい餌をあげたくなるのだろう。
その気持ち良く分かる。
犬を飼ってはいないけど、動画を見ているといつもそんな気分になる。
もし私が犬を飼ったら、あんな表情で見つめられると直ぐに餌をあげてしまいそうだ。
いい餌をあげたいと思い餌にもこだわりを持ちそうになる。
犬を飼っていると、それだけ犬への愛情が出てくるのだと思う。
犬も大切な家族の一員だから。
犬を飼ったことが無い私が言うのもなんだけど。
そんなことを思いながら昨夜もやることをすっぽかして、一時間近く犬動画を見てしまった。
犬に感謝と同時に、先にやることをしなさいと吠えられそうだが。
以上になります。
お読みいただきありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
![西尾さんの日常](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127692780/profile_52b4296e0b9ca348772210f1336e41ae.jpg?width=600&crop=1:1,smart)