今でしょう教室 の体操紹介
【脚の筋力アップ】
サークルの概要
コロナ禍を経て、約4年の活動を継続
参加者(70歳、80歳台)
春・夏・秋 30名~40名
寒い冬 約20名
am:07:00-07:30
#ラジオ体操 第1
#筋トレ (少し)、全身のストレッチ
【脚の筋力アップ】
運動不足解消の散歩の目安を約8,000歩であるが
筋力低下を防ぐ事はできない
対策
推奨(一般的) スクワット :10回(2セットまたは3セット)
70才、80才台には継続的な実施が難しい
教室、カウント5まで
同系統の3つ運動(5x3=15カウント)
例1【踵上げ】
両足踵上げ。片足踵上げ、両足、ミニジャンプ。
【効果】
#ヒラメ筋,#腓腹筋 の筋力アップ
例2【スクワット】
通常のスクワット、片脚スクワット、フルスクワット。
【効果】
#大腿四頭筋,#大腿筋 の筋力アップ
朝の体操時には、ストレッチを合わせる事
(筋力アップと柔軟性保持を目指)
今でしょう教室
(シニア向け筋トレ,ストレッチ)
@nishiharaNo6phy
#セルフケア #認知症に備え #立座 #全身ストレッチ
(#大腿四頭筋,#腹横筋,#腓腹筋 等) #筋トレ (#大臀筋 #太もも )
#ラジオ体操
火,木,土 #7:00
#千葉県 #柏市 #西十余二第2公園