シェア
ひさしぶりに保育園の見学に行った。 前回行ったのは、新年明けてすぐの頃。 今日行ったのは…
離乳食用のベビーチェアに先日、ハーネスを設置した。 そのときにいっしょにグレーのトレイを…
昨日、隣りの区のこどもプラザに行った。家の中だとここへ行ってはいけない、あれを触ってはい…
わが家では離乳食のときに、ストッケ社のトリップトラップという椅子をつかっている。 とても…
昨夜の失敗は、夜の離乳食後にオムツ替えをし忘れたことだった。 赤ちゃんは食事中に ”気張っ…
わたしたち親にとって、長い時間、同じ遊びをし続けてくれることほどありがたいことはない。次…
・赤ちゃんの好き嫌いがはっきりしてきた。食べ物でいうと、バナナ。おもちゃでいうと、洗濯ばさみ。ちょっと困ってしまうのは、お米の袋をはさんでいる錆びた金属のクリップも気に入っていること。一度ハマると他のもので気を惹こうとしても口に入れてしまう。取り上げるとうわーんと声をあげて泣く。だんだん自分が悪いことをしているような気分になる。でもなあ、錆びてるからなあ。口に入れてほしくないのだよ……。 ・風邪をひいて以来、痰がのどに絡んでいるのか、しゃべるときにゴロゴロと音がするので、意
元旦から書きはじめたこのブログ。その四日目にこんな記事を書いた。 これを書いた頃には「あ…
昨日の真夜中は、すさまじい雷だった。一発や二発じゃない。引っ切りなしに窓の外が光り続け、…
赤ちゃんが「ちゅー」をするようになった。 最初は絵本の気に入ったページに口をつけるだけだ…
毎月恒例のおもちゃランキング。 ついに1歳になった赤ちゃんは、家じゅうを這いまわって遊ん…
赤ちゃんが手を振るのが好きだ。 縦に、横に、ちいさな手をふりふりするのがたまらなくかわい…
・昨日の朝、二度目の「ふたりマック」に行った。 初回に比べて緊張はしなかったけれど、赤ち…
昨日、0〜1歳までの一年間にお世話になったものを個人的に表彰した。 この中で「絵本部門」として3冊の絵本を選んだのだけれど、これでは足りない気持ちが強く、改めて0歳時代を彩った10冊を選んでみることにした。いつもはランキング形式だけれど、今回は順位をつけずに紹介していく。 📖 にこにこ (絵・文・デザイン: LaZoo) わが家ではじめて購入した絵本。来た時はぴかぴかだったけれど、舐められ、かじられ、いまでは相当使いこんだ見た目に変わっている。最近になって「めくる」こ