マガジンのカバー画像

スヴェーデンボリ(スエデンボルグ)

10
運営しているクリエイター

記事一覧

Q.心を尽くし、思いを尽くし、知性を尽くし、力を尽くして、あなたの神である主を愛せよ。マルコ12:30の意味は?

A.
天界の秘儀の該当箇所より

6138‐3

主は人間を祝福し、幸福にされるために、全的な服従を望まれるのである。すなわち、人間が一部分はその人間自身のものであり、一部分が主のものであることがないように望まれているのである。なぜならそのとき人は二人の主人がいて、なんぴとも同時にこの二人の主人には兼ね仕えることはできないからである。マタイ6:24

服従は全的なものでなくてはならないことは協会の

もっとみる

Q.私は彼を拝もうとして、その足もとにひれ伏した。すると、彼は私に言った。「いけません。私は、あなたや、イエスのあかしを堅く保っているあなた の兄弟たちと同じしもべです。神を拝みなさい。イエスのあかしは預言の霊です。黙9:10の意味は?

A.
スエデンボルグ『啓示による黙示録解説下』からです。
そのみことばは内的には ──

天界の天使たちをあがめたり、またこれに祈願をかけてはならない、なぜなら彼らの中には神的なものは何一つないからであり、かれらは、兄弟が兄弟と交わっているように、人間と、すなわち、主を拝している者たちと交わっており、それで彼らと交わりつつ主のみを拝さなくてはならない。

主が天地の神であられることを承認すると同時

もっとみる

Q. 水のバプテスマ、聖体、聖霊のバプテスマとは?

まず、聖体はカトリックでの教義になります。イエスさまが最後の晩餐でご自分の記念として表徴として定められた聖餐のパンとぶどう酒のうち、カトリックでは、パンに表徴以上のイエス様の実体が宿る(実体変化)という教義になりました。
 
*秘蹟については https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%98%E8%B7%A1

この解説を読まれるとお分かりのように、マリア像や聖遺物も

もっとみる

黙示録講解は20章で突如中断された

『黙示録講解』はスエデンボルグの遺稿で、死後に発見されたものです。

静思社で翻訳されたものは12巻の大著となっていますが、いかなる理由からか、20章まで解説してきて、そこで断筆してしまいます。だから、肝心の、これからどうなるのというキリスト教会の世の終わりに生きる私たちが一番知りたい部分、21章、22章の解説がありません。

『黙示録講解』はそこで止めてしまい、あれだけ大部の著作を、スエデンボル

もっとみる

静思社の本は紀伊国屋にあり

スヴェーデンボリ(スエデンボルグ)の『天界の秘儀』の書籍について

スヴェーデンボリ『天界の秘義 第1巻』

https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784901602631

をお勧めします。

まだ1巻しか出ていません。1巻が出てからもかなりたつので、2巻目以降も出るのかどうか・・・
今のところ、創世記第8章からの部分は、静思社版(第1巻途中~)か、アルカ

もっとみる

もうちんぷんかんぷんです

Q.14万4千人とは

144000=1200×12 ですので、完全数×100(これも完全数)×完全数に相応の意味があります。

「十四万四千人」は144000人の人を表すのではなく、「善から諸真理の中におり、そこから主のお教会の中にいる凡ての者」を指します(『黙示録講解』430イ(第5巻74頁))。

Q.黙示録が全体的に福音書のイエスさまの様子や言葉と雰囲気がずいぶん違うので、怖いというか恐ろ

もっとみる

黙示録、それは教会の歴史

黙示録について少しお伝えしようと思っていたのですが、ずっとできない仕舞いでした。それで、これも家の整理していて出てきた昔のプリントなのですが、「黙示録解説の要約」というプリントが出てきたのでした。

黙示録について。現時点での理解。

・7つの山の上に坐する大淫婦・666=カトリック;いい動画があったのですが、いまはもう見当たりません。

部分的にその動画の一部が見れます☞ https://you

もっとみる

スエデンボルグの核心

こんにちは

スエデンボルグや信仰のことについて、毎回質問してくださる方がいて、その方とのやり取りで思い出して

紹介した本が

です。

メディテーション

Amazon(アマゾン)

2,200円

  別のショップのリンクを追加・編集

『メディテーション1』アルカナ出版

https://www.arcanapress.com/%E5%87%BA%E7%89%88%E7%89%A9/%E3

もっとみる

盗むなかれ … “善”を不当に自らのものとしてしまうことがないように

スエデンボルグによると

「わたしたちが、試練に入れられる理由は、
 私たちが善を自らに帰さないため」

なんだって。

私たちが、ありふれた不運の中に入れられ、
生命、富、所有物に関して悲しみを覚える道(私たちの自己愛が痛められる道)を通させられるのは、

「善を自分自身の善良さに帰することによって、
 功績や正義を不当に自らのものとしないため」

「世にあふれる不運に私たちが遭わないで、
 私

もっとみる

どうしていい人に不幸な人が多いのだろう?

どうしていい人に不幸な人が多いのだろう?

私が、今の仕事をし始めた頃、不思議に思ったことがありました。
どうして、この人は、こんなにいい人なのに、不運なことばかり起こるんだろう、
って。

「正直者はバカを見る」

を地で行くような人がいるわけです。
ヒルティやキリスト教関係の書籍、キリスト教以外の精神論も含めて、
正しい人は、神に選ばれて、その試練を受けているのだ、といったようなことが書かれて

もっとみる