
道をまちがえても雨がふっても
ホテルの優待券をいただいたので出かけることにしましたが、そこで何する?というのがアスリート夫婦の貧乏性なところで。温泉に入って美味しい食事をしてゆっくり過ごす、というのが難しい。
何する?自転車に乗る!
自転車コースを調べることからはじまりました。

標高差800m近い、山間のルート。アップダウンと共に、四季の山々の風景が楽しめる。愛宕山、御殿山、経塚山、高鶴山と安房地域の300m超級の山々に囲まれた信号なしのノンストップコースは上級者向け。距離/42.5km 獲得標高/908m
この付近は走ったこともあるし自転車できたこともありました。
スタートは平群天神社で以前上ったことのある伊予ヶ岳の登山口。自転車安全祈願のご挨拶をしてからスタート。


車の少ない走りやすい道路。適度なアップダウンが続きます。きつい上りのあと気持ち良い怖いぐらい下っていった先が、真っ暗なトンネル。見えない。怖い。先に行くノブリンについていくしかない。
でもこの道、あっているの?
止まって道を確認したけどわからない。たまたまいたバスの運転手さんに効いたら、全然違うところだって。道まちがえてる。
きた道を戻るとあの怖いトンネルをまた行かなくっちゃだ。それは無理。運転手さんが教えてくれた道で戻ることにしました。

この道もアップダウンはあるけど、車も少なく景色もいい。気持ちいい。

あれ?ここ見覚えがある。大日山も上ったことあった。

ああ、ここも知っている景色だ。B.B.BASE 房総グルメライドツアーで通った道だ。
なんだか楽しい。
スタートの神社まで戻り24kmぐらいでまだ時間もある。もう少し乗ろう。今度はまちがえないように。
ここもアップダウンが楽しい。途中でまちがえたかな、と不安になったけど大丈夫。まちがえなかった。

はじめの24kmはまちがえちゃったけど、伊予ヶ岳の脇を通るコースはまちがえてない。14kmぐらいで全部で38km。
宿は白浜野島崎。
ここも房総グルメライドツアーで行ったところ。



翌日の朝食

南房総のワインバー「リブロス」のオーナーと親交があった館主さん。ワインと映画の本がいっぱい。


お料理も美味しく、スタッフの方々のお心遣いが丁寧で心地よく過ごせました。ありがとうございました。
2日目は、以前別荘があった付近をランニング予定でしたが雨。走って泳ぐ予定だったので泳ぐだけ。
雨でもプールで泳げる。トライアスロンは3種目あるから大変なんじゃなく、3つあるから選択肢があります。
プールがある町って好き。
泳いで、公園の食堂でランチして雨の中を少しだけお散歩。

草木、防砂林の松が大きくなっていて元別荘からは海が見なくなっちゃったんじゃないかな。海が見える間だけの別荘だったから。
自転車コースをまちがえて不安になっても、雨が降って走れなくっても、ふたりだから楽しいし、選択肢があるから、答えや正解がひとつじゃない、というトライアスロン思考が好き。自分にあっている。
道をまちがて雨がふったおかげで忘れられない旅になりました。
ありがとうございました。(6月20日~21日)