![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147481243/rectangle_large_type_2_d4d5faeb23fcb9f5b5671a07e2f5a1f1.jpeg?width=1200)
スパイスのある家族 #創作大賞感想
色々な家族の形があって。わたしは夫の妻であるけど、子どもたちの母親ではない。ステップマザーだけど。父と母は従兄妹同士だからお互いの義父母は叔父叔母で。父のつれあいは籍が入ってなかったし、夫は母親の再婚相手と暮らしたし。
わたしも夫も彼らとご飯を食べた。父のつれあいのつくったご飯。義母のつくったご飯。夫のつくったご飯。
誰かがつくったご飯を食べるということは、その人を知り少し近づくことかもしれない。
再婚相手と息子さん。母としては仲良くなって欲しいけど人見知りの息子さんにとっては、「3回会うただけのおっちゃん」で。ますみさんご自身エゴに気がつかれてからの対応が自然で好きです。
夫と今まで以上に仲良くなることを決めた。ケンカになっても思ったことはとにかく全部言い、どんどん距離を詰めていった。
息子と私はこれまでと変わらず、お互いやりたいことやって、時々近づきすぎてぶつかって、また距離空けてを繰り返していた。
ふふふ。夫と仲良く。これ好きだな。
ますみさんの夫が晩ごはんをつくるようになって少しづつ彼らの距離が近づいてきます。
辛い、うまい、好き。
ごちそうさまでした。美味しかった。
ふふふ。やっぱり料理っていい。
その人のつくったものを食べると、ちょっと近づける。
わたしもますみさんのお料理食べました。
こちらのイベントに参加させていただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1721119123421-GcAPX7QNdP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721119202374-flWDQOYL9a.jpg?width=1200)
イベントの前にレシピ本をいただいていたので予習してて、実際に本物を食べられたのに感動!
どれも美味しかったけど、スパイスポテサラ、スパイスおにぎりが好みでした。これはつくらなくっちゃ。
なによりも会場の雰囲気がよかったです。友人、お料理仲間、お世話にになった方々、いろいろな方々に囲まれていたからこその美味しいお料理だったのだと思いました。アットホームで楽しかったです。
ありがとうございました。ごちそうさまでした。
なすとピーマンのスパイス味噌炒め
![](https://assets.st-note.com/img/1718609337284-5JusAYwGMO.jpg?width=1200)
スパイスはカレー粉とクミン。レシピには豚肉はなしだけどボリュームを出したくって加えました。
![](https://assets.st-note.com/img/1718609404345-Eqxg8Zs6TC.jpg?width=1200)
熱したフライパンにごま油を入れカレー粉とクミンをよく混ぜます。いい香り!
![](https://assets.st-note.com/img/1718609450626-rfHM5SZDlW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718609450202-0R4lBQvvu7.jpg?width=1200)
野菜が艶やか。いつもはお味噌とオイスターソースでつくりますが、ここにスパイスが入るとは。スパイスは邪魔にならず、目立たない。ほんのりとアクセント、おしゃれな感じ。いつもの味が引き締まる。簡単で美味しい。これはいい。
かぼちゃのスパイス焼き
シナモンとカルダモンがいい仕事をします。
![](https://assets.st-note.com/img/1718609555241-K5pJPHSafm.jpg?width=1200)
かぼちゃがこれしかなかったの。しめじを加えました。
![](https://assets.st-note.com/img/1718609584581-VUqLCsynr6.jpg?width=1200)
しめじを先にバターで炒めて、電子レンジで加熱したかぼちゃを加えました。カルダモン・シナモン・塩を加えてよく混ぜ合わせ、仕上げにブラックペッパーをかけます。
![](https://assets.st-note.com/img/1718609511399-5MoNh2kK3x.jpg?width=1200)
うわぁ!これは好み!好き!バターもきいてるし、カルダモン、シナモンの甘い爽やかなな香り。やさしい。しめじも美味しいけど、やっぱりこれはかぼちゃ。今度はかぼちゃだけでたくさんつくろう。かぼちゃが深い味わいになって不思議。すっきりした白ワインにも合いそう。
豚のスパイス味噌焼き
豚肉の酒粕漬けをよくつくるのだけど、それにもスパイス入れてもいいんだ。いつもと違った感じになっておもしろい。
スパイスはコリアンダーとクミン、ブラックペッパー。
![](https://assets.st-note.com/img/1718609705869-iIPGqeTnSo.jpg?width=1200)
レシピでは豚肩ロースブロックだったけど、安かったので切り身で。
![](https://assets.st-note.com/img/1718609706220-UiyOTLBrRd.jpg?width=1200)
スパイス味噌、オリーブ油・砂糖・酒・みりん・酢・コリアンダー・クミン・ブラックペッパーを弱火で混ぜながら熱します。
![](https://assets.st-note.com/img/1718609705704-U1xqEYQDsD.jpg?width=1200)
冷めてからガーゼにくるんだ豚肉にスパイス味噌を塗り、ラップして冷蔵庫で一晩おきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1718609704422-U1hh1nUngx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718627429270-qi4kS6EyJq.jpg?width=1200)
ガーゼをはがして熱して油をひいたフライパンで焼きます。
![](https://assets.st-note.com/img/1718627743632-j0mBNvyyfS.jpg?width=1200)
いつもと同じようで違う。味と香りで華やかな感じ。柔らかく甘く美味しい。
スパイスって、カレーのイメージで個性が強い感じがしてたけど、いつものお料理や野菜の自然な甘さをじゃましない優しさがある。びっくり。
スパイスって、きつい感じもしたのに。
やさしい。
ますみさんの夫さんも、スパイスを使われていて。息子さんにもスパイスがあって。
辛かったり甘かったり、いろんなスパイスが混ざり合う魅力的なご家族のnoteです。