
アー お母さん あなたは ホントに 強い!! 私には 真似なんか できません!!
もう今年も終わりですね
色々なことが ありました
色々な事を考えさせられました・・・
時々
母宛の封書が ポストに入っている
母の名前と我が家の住所をみると
アァー
1年間一緒に生活したんだったなー
と 思い出す
昨日は入居中のホームから
大封筒が届いた
いつも
行事の写真と
明細書と請求書が入っている
前月は
写真なんて
請求書だけ送くるのも
気が引けての配慮?かアー
と思い
すぐにポイしたが
なんとなく今回は 写真を見て
なんとなく 母を探したが 無い
興味がないとはいえ
参加していないのか⁈
など 気になった
明細書には
購買で買ったお菓子が並んでる
こんなに買って
ご飯食べてるのかしら?
どうでもいいが
なんでか 気になる
気になったので
施設に電話して
聞いてみた
事務方が応対してくれたが
クレームの電話と
思われた雰囲気
折り返しの対応になった
電話をくれた担当者には
クレームではない
単純に気になったので と
くれぐれも言いながら
状況を確認した
前回訪問した時に
沢山のお菓子を差し入れしたが
母はその時
隠しておかないと 叱られるなど
言っていたので
もしかしたら
隠していて忘れてる事も考えられ
担当に話すと
大丈夫ですよ
しっかり召し上がっていますよ
優しい口調で言ってくれた
私との応対の中で
クレームではないとわかり
ココロ許したのか
最近の母の様子として
食堂の隣席の人と仲良くして
楽しそう
そして 毎日
一人娘が 自分より先に
死んだ!
と言って泣いている
さらに昨日は
オイオイと 声を出して泣いていた
担当者は
朗らかな笑い声で話してくれた
私も 思わず笑った
しかし
複雑な気持ち・・
だが とても納得
結局 母は
自分の描く人生ストーリーを
歩んでいるって事ね!
施設なんか入りたくない
娘の家に あのまま居たかった
そのストーリーが無理となったら
認知症の頭で
娘が死んだから
今は施設にいるしかないって事に
なったってわけね!
前回の面会の事は
何一つ覚えていない
むしろ
母のストーリーには
あってはならない事
だったのかもしれない
だから
面会は 今後
行かない事にした
母のストーリーを
壊す事になるからね
お母さん!
あなたは
ホントに 強い!
ずっと 自分の為の人生を
生きてきたのね!
しみじみ
色々な事が見えてきました・・
そんな母には
私 勝てません!
母のストーリーからはずれる事は
認めないんだから
だから
そりゃあ
私
大変でしたよ・・
母のストーリーに反すると
拒絶されるんですからね・・・
小さい頃から
ずっと・・
認知症になっても
その生き方は 変わらず
生き続けている
なんて恐ろしい!!
それを
しみじみと教られた感じです
母の生き様をみて
これからの私の人生
自分に正直に生きていたい
母とは違う強さを持って
せめて 私に関わる人達には
精一杯の感謝の気持ちを持って
生きていたいと 思う
年末となりました
生きるって
大変な事ですね・・・
実感です!!
皆さま
今年も 記事をお読みくださり
スキしてくださり
ありがとうございました❣️
感謝しております❣️
どうぞ
良いお年をお迎えください🙇
来年も 宜しくお願いします🙇

優しい人生
まっとうしたい!!