見出し画像

腰痛の再発を防ぐには散歩が大事!?

腰痛の再発を防ぐには散歩が大事!?

腰痛に悩まされている方、腰は大丈夫ですか?
一度腰痛を発症すると、立ったり歩いたりするだけで大変な苦労を伴い、日常生活にも深刻な影響を及ぼします。
ひどい場合は、普通の生活すら難しくなることもあります。

さらに、腰痛は一度治ったと思っても油断は禁物です。
腰痛を経験した人の約6割は1年後も痛みが残っており、そのうちの6割が再発するというデータもあります。
腰痛は、一度患ってしまうと長い付き合いになってしまう可能性が高いのです。

・腰痛再発防止のカギとは?

では、腰痛の再発を防ぐためには何が必要なのでしょうか?

ストレス管理?運動?それとも食事?いろいろな要素が考えられますが、実際の研究で明らかになった答えは非常にシンプルなものでした。

・腰痛再発を防ぐ「散歩」の力

オーストラリアのマッコーリー大学などが行った研究によると、腰痛から回復した人々の中で「定期的に散歩をしている人」は、腰痛の再発リスクが低いことが判明しました。

具体的には、散歩をしていなかった人の再発までの平均日数が112日だったのに対し、散歩をしていた人は平均208日も腰痛の再発が遅れていたのです。

散歩を習慣にしている人は、腰痛から解放されている期間が大幅に長くなっていたのです。

・散歩は腰痛予防だけじゃない

散歩は一日30分、週に5回程度で十分効果があります。
また、特別な道具も必要なく、いつでもどこでも始められるシンプルな方法です。
通販で高価な腰痛対策グッズを購入する前に、まずは散歩を試してみてはいかがでしょうか?

また、散歩は腰痛予防以外にも、筋肉を鍛え、心身をリフレッシュさせる効果があります。
健康全般に良い影響を与える「一石二鳥」の習慣なのです。

・散歩で腰痛とサヨナラを

散歩が腰痛予防にどう影響するのかはまだ完全には解明されていませんが、振動や筋肉のほぐれ、リラクゼーション効果が複合的に作用していると考えられています。
理由はともかく、結果として散歩が腰痛の再発を抑えていることに違いはありません。

腰痛の再発を防ぎたい方は、ぜひ今日から散歩を取り入れてみてください。
健康的な日々を取り戻すために、まずは一歩を踏み出してみましょう。

#研究
#論文
#腰痛
#散歩
#ウォーキング
#再発予防
#筋肉
#健康
#リラックス
#ストレス

参考文献
Effectiveness and cost-effectiveness of an individualised, progressive walking and education intervention for the prevention of low back pain recurrence in Australia (WalkBack): a randomised controlled trial

いいなと思ったら応援しよう!

キャッシュレス
よろしければサポートをお願いします。 これからも良質な記事を投稿できるように頑張ります。