シェア
nakoneko 旅と芸術とひとりごと
2024年10月26日 00:30
そもそも一流に触れる意味ってAIの発達、テクノロジーの進化、機械技術の進化、自動化、機械化が進む現代には、コピー商品、安価で低クオリティな物、化学物質だらけのファストフードやファストファッションが溢れてる。そういうモノに触れれば触れるほど、モノをぞんざいに扱うようになる気がする。モノに対する「有り難み」が分からない、そんな人間にはなりたくない。生の人間から創造されたモノや芸術