見出し画像

自分の行動を客観的に見る

こんにちは!

緑川むぎこです♪

今日はリワークはお休みで、午後から病院の診察があります

なので、少しだけゆっくり起きて朝散歩してきました

運動不足のせいか、少しの距離でも疲れを感じています……

運動する習慣をつけて、スタミナをつけていきたいですね


リワークプログラムの一環で、自分の1日の行動を記録することがあります

何時から何時まで何をやって、どう過ごしているのか表に書き留めていくわけです

わたしも職員の方に勧められて書いてみましたが……

思った以上に、ただ何もせずスマホをいじっている時間が多いと感じました

もちろん、YouTubeで面白い動画を見て息抜きをして、心地よさを感じるのはいいことだと思っています

でも、「ああ、スマホ見すぎちゃって、もうこんな時間だ……」と後悔してしまうこともあるので、それはもったいない気がします

この記録表は職員の方にも見せるので、「スマホばっかりいじってるって思われたらどうしよう……」と気にしてしまうことも

そこで、誰に見せてもいいような生活を送ってみようということで、無駄にスマホを触る時間を減らし、読書をする時間を増やしてみることにしました

すると、なんだかいつもより早い時間に眠くなって、ぐっすり眠れたので朝は目覚ましをかけなくても、予定していた時間に起きることができるようになりました

それでも、身体がだるいときや何もしたくないときはあるので、そんなときは遠慮せずに布団でごろごろと何もしない時間をつくっています

「○○しなきゃ」と思わずに、自分の好きなことをやる時間をつくってみる

わたしの場合、好きな読書の時間が増えて、睡眠時間も増えたので行動を見直してみてよかったなと感じています

みなさんも自分の行動を客観的に見てみてはいかがでしょうか

夢のためにできること、好きなことをやる時間がもしかしたら生まれてくるかもしれません!


今回はここまで!

また遊びに来てくださいね♪

いいなと思ったら応援しよう!