見出し画像

【水戸旅行】美術館メインで1泊2日、子供とゆったり楽しめる観光地

【約5,100文字、写真約75枚】
8月に私と子供2人(ともに未就学児)で水戸へ、1泊2日で旅行に行った行程を書きます。水戸旅行に興味がある人に参考になれば幸いです。

▶︎結論

水戸はアートが好きな人には向いている観光スポットだと思いました!付近には、派手なスポットはないものの、ゆったり楽しむ歴史的なスポットも多いです。海岸まで足を伸ばせば、水族館などの候補も増えます。是非、梅が見頃な2〜3月に行くべし!


▶︎水戸旅行のきっかけ

妻が一人の時間が欲しいとのことで、私と子供2人、1泊2日の旅行を企画しました。1)東京圏から片道3時間以内、2)現地で寄るスポットはそれぞれ離れ過ぎていない、3)できればサクッと美術館も行きたい…。

そこで水戸に行くことに決めました。それは主に、1)今まで気になっていたが行く機会が一生ないと思っていた水戸芸術館に行きたい、2)千波湖や公園がある、3)足を伸ばせば大洗に大きな水族館もあることによります。

▶︎旅の全体像

1日目の主な行程
2日目の主な行程

主な行程は、
1日目:水戸芸術館→偕楽園→千波湖→少年の森
2日目:茨城県近代美術館→弘道館
という流れでした。2日目は、台風の影響で行きたかった場所を断念し、弘道館に行くことになりました(後述)。

▶︎1日目

✔️都内(9時)

ときわ55号

品川駅からときわ55号に乗って、水戸に向かいました(約1時間半)。特急に乗らないと2倍の約3時間かかるようでした。ときわ55号の中は約8割の席が空いていました。「やっぱり水戸ってニーズがあまりないんやな…」と思いました。

✔️水戸駅(11時)

水戸駅に到着
ようこそ水戸へ
市内バス

まずは水戸芸術館に行くため、水戸駅から市内バスで「泉町1丁目」で下車(所要時間:約10分)。水戸駅の「北口バスターミナル4~7番のりば」から乗車すると、すべてのバスが「泉町1丁目」に停車します。

まずは、ランチを探すことに。食べログで見つけた飲食店を2件ハシゴしましたが、ともにお盆期間で閉店でした😨

なぜか水戸でイサム・ノグチ作品に遭遇
なんと東京都美術館の展覧会で使用されたものらしい
イサム・ノグチ 発見の道@東京都美術館(2021年8月撮影)
まさにコレが水戸に来たみたい(2021年8月撮影)

その後、水戸芸術館の前にある、お盆でも営業しているパスタ屋さんを見つけ、入店しました。

✔️ランチ(OMISE)(12時)

デミグラスソースベースのミートソーススパゲッティ ドリンクセット 大盛 (¥1,200)

店内にはテーブルが2つ。店員さん1人で切り盛りしているお店でした。メニューは「ミートソーススパゲッティ」のみ。子供も好きな味付けでラッキーでした。

✔️水戸芸術館(12時半)

水戸芸術館

今回の旅のメインである水戸芸術館に行きました。タワーは楽しいことに加え、展覧会の内容も尖っていたため、行った価値がありました

✔️カフェ(サザコーヒー 水戸芸術館店)(14時半)

フルーツトライフル (¥750)、アイスカフェラテ (¥630)

サザコーヒーは「茨城のコーヒー屋」と言われ、全17店舗中、水戸・ひたちなかエリアに9店舗(約53%)あります。水戸に来たら、サザコーヒーに1回は行っておきたいと思い、水戸芸術館店に寄りました。

その後、偕楽園へ徒歩で向かいました。所要時間は、バスで検索しても、徒歩で検索しても、ほぼ同じだったためです。

水戸周辺の地図
水戸の主な観光地
アダストリア本店

偕楽園に向かう途中にアダストリアの本店所在地がありました。この付近に2025年11月をメドに「テツ・アートプラザ」が開館する予定。水戸がますます「アートの街」となり、今後はさらに観光客も増えそうです。

✔️偕楽園(15時半)

偕楽園の入り口

「子供は楽しくなくて恐縮だけど、他に行くところもないし、水戸に来たからには偕楽園に行くか」と思い訪問。入園料は300円(2019年11月から有料化、茨城県民はタダ)。

チケット(300円)
茨城県民は入園料がタダ

結論、「春以外はあまりおすすめできへんなぁ」という印象でした。梅林は2〜3月が最も見頃なためです。それ以外の時期に行くと「これが日本三名園の1つかぁ、ふーん」くらいの感想でした。

地図
見頃だとこんな様子

偕楽園は、後楽園(岡山市)や兼六園(金沢市)と並んで日本三名園の1つです。徳川斉昭が「領民とともしむ場にしたい!」という思いから「偕楽園」と名付けました。

基本的に全てが梅
見頃は2月〜3月

偕楽園の中には、梅園(本園だけで100種3,000本)、竹林、好文亭しかありません。「弘道館もココにあるんかな」と思っていましたが、弘文館は水戸駅付近にありました😅

竹林で有名
竹林の中は不思議と涼しい

好文亭は、徳川斉昭により設計されました(1840年)。目的は、藩主の居所としてではなく、庶民とともに利用すること。偕楽園内での休憩所・宴会などの催しに利用されました。

好文亭は別途、入館料が必要
好文亭前の梅
ベビーカーは入れないため断念
次女は就寝

園内は砂利道ですが、ほぼバリアフリー(2、3つ段差あり)でした。そのため、ベビーカーでも何とか移動できました。ただし、好文亭はベビーカーで入ることはできませんでした(入館料:200円)。

松もキレイ

なお、梅の見頃は2〜3月のため、夏の訪問はおすすめできません(ものすごく暑い!)。竹林の中は涼しくて気持ち良かったです。見頃でなかったからなのか、入園者は少なかったです。

土産店の「みとちゃん」。なお、偕楽園はポストカード販売なし

その後、偕楽園から望める千波湖をめざしました。階段を通らずとも、坂道で向かうことができました。

✔️千波湖(16時半)

湖周りのランニングは気持ち良さそう

水戸へ旅行することの決め手の一つは、千波湖せんばこが駅の近くにあることでした(湖大好き)。なお、千波湖の平均水深は約1mのため、分類上は「沼」であり、法律上は「河川」に位置づけられているそうです。

スワンボート(足漕ぎ:30分 1,500円)

✔️少年の森(17時)

少年の森

「水戸付近は子供が楽しめる場所全然ないなぁ」と思いつつ「水戸&子供&お出かけ」で検索して見つけた「少年の森」。千波湖の近くにあります。なお、観光で訪れる人はほぼいないと思います。

子供は大はしゃぎ!

この規模の遊具の数がある公園はなかなかないです。子供としては、美術館や偕楽園よりも、少年の森が一番楽しかったのではないでしょうか。もちろん無料で遊べます

私が子供と美術館に行く際、基本的に公園とセットです。この近くにある茨城県近代美術館へ訪問する時も、少年の森はおすすめです。

ローラー滑り台
豊富な遊具
見たことがない遊具もある

その後は、バスを使ってホテルへ向かいました。

✔️ホテル(18時)

夜はスーパーホテル水戸へ

✔️夕食(カフェ ダイナー ケイ)(19時)

keiオリジナルチーズバーガー BURGER SET (¥860+550)

ホテルの目の前の飲み屋が集合しているビルの1階にあるハンバーガー店&バーです。あまり子供連れが行くところではないですネ。食べログの口コミ数が少ないため少し心配でした。しかし、料理も美味しい、値段もそこそこ、ボリュームもあったため、結果満足でした。

この付近には、夜も営業している有名な定食屋が何軒がありました。しかし、お盆期間は、残念ながら休業中でした。

▶︎2日目

✔️朝食(スーパーホテル 水戸)(8時)

健康朝食 (¥0)

近くでモーニングを利用することも考えました(水戸付近はモーニングがある喫茶店が多い)。しかし、子供が2人いるため、ホテルの朝食を利用しました。子供もバイキング形式は楽しかったようで良かったです。

その後、歩いて茨城県近代美術館に向かいました。バスを使っても同じが時間かかるため、水戸の風景を楽しみながら歩くことにしました。

朝から休業しているお店が多かった

この日は台風が来るか来ないか、という状況でした。もともとは「アクアワールド茨城県大洗水族館」に行く予定でした。この水族館は、サメの種類数が50種以上で日本一!水戸駅から約1時間で行くことができます。しかし、前日にHPを見ると、午後は休館と事前に発表されていました😨

そのため、散々探して「めんたいパーク大洗」に行くことにしました。水戸駅からは約1時間で行くことができます。「何で茨城県に来てまで、明太子見るんや…」と思いましたが、めんたいパークは子供も楽しめる日本で6つしかない、入館無料、台風でも休館の予定がなかった(電話確認済)です。

なお、一面ブルーのネモフィラで有名な国営ひたち海浜公園も水戸駅から約1時間で行くことができます。調べたところ、もし行くなら1日遊ぶコースになるため、候補から外しました。

2023年オープンの水戸市民会館
漢字が間違っていませんか…?
梅が有名な水戸

✔️茨城県近代美術館(10時)

茨城県近代美術館

当初、茨城県近代美術館へ行く予定はなかったです(何かシャビーだし…)。実施中の展覧会を確認すると「つくる展」という子供も楽しいさわれるものが実施されているとのことで行くことにしました。

結果、大満足!展覧会と「アートフォーラム」は、子供にフレンドリー、常設展も粒揃い、レトロモダンな建築も居心地が良かったためです。その後、めんたいパークに向かうため、水戸駅に徒歩で向かいました

✔️ランチ(魚沼食堂 エクセルみなみ店)(13時)

お刺身三点盛り定食 (¥1,280)

お腹が空いていたため、食べログで口コミ数が比較的多かった、駅ビルに入っている飲食店へ。食べながら「水戸に来て、何で新潟のお店に入ってるんや…」と思いました😅

その後、めんたいパークに行くため、水戸駅の改札を抜けると…。

運行情報に関するお知らせ

台風の影響で計画運休が決定!😨

頑張れば、水戸からめんたいパークを往復できる可能性もありました。しかし、健康第一を考えた結果、大洗に行くのは止めました。水戸周辺で子供と行けるところは散々探していたため、途方に暮れました…。

水戸駅にいる水戸黄門ご一行

「昨日、偕楽園に行った時、弘道館も入れると思ったら行けんかったなぁ…、子供ウケもしないし、面白いか分からんけど、時間もあるし行ってみるか」と思い、弘道館に行きました(電話で営業を確認)。

徳川家の家紋
駿台予備校ではなく「駿優予備校」

✔️弘道館(14時)

弘道館の入り口

弘道館は水戸駅から徒歩約10分。「同志社大学にも似たような名前の建物があったなぁ」と思いましたが、思い出せず(正しくは弘風館)。

弘道館は「特別史跡」
「特別史跡」についての参照
大人:400円
日本遺産に指定
チケット

弘道館の感想は「水戸で有名なスポットやし来て良かった。日本4大藩校の1つやし。でもやっぱり来るなら梅が見頃の春やなぁ」という印象でした。

弘道館について
案内図

弘道館は、水戸藩主の徳川斉昭によって水戸城三の丸内に作られた藩校です(1841年開校)。だだっ広い畳と障子で区切られた空間は、子供にとっては新鮮だったでしょう。当時の資料も展示されており、社会科見学のようで少し楽しかったです。

萩谷遷喬が描いた徳川斉昭肖像
当時の学生の似顔絵
当時の教科書。数学だろうか?
館内案内
日本四大藩校
徳川斉昭の命令で、藩医の松延年が揮毫
だだっ広い家は子供にとって新鮮?
将軍用のトイレ。周りが畳だと緊張しそう…
長持が豪華すぎて引っ越しが大変そう
渋沢栄一による書
現代なら壁際に何かと物を置きそう

敷地内には、偕楽園と同様に徳川斉昭の意向により梅が植えられました(約60品種800本)。なお、弘道館は勉強するところ、偕楽園はリラックスするところとして作られたそうです。

庭の草木も見頃ではない
唯一咲いていた花
何の木だろう?

✔️水戸駅(15時)

水戸駅

水戸駅から特急で帰ろうと改札に向かうと…。

台風の影響を撮影するテレビクルー

台風の影響により、特急が間引き運転になっていました。そのため、普通電車で帰ることになりました。その後、雨は強くなかったものの、強風による倒木の影響により、さらに30分ほど立ち往生。帰りの移動だけでへとへとになりました…😨

▶︎まとめ

水戸のおすすめスポット

水戸旅行の参考になりましたでしょうか?アートが好きな人にとっては、水戸は行く価値がある場所だと思いました(来年は新しい「テツ・アートプラザ」も増えます!)。1、2泊であれば、派手でないものの行くべきスポットも充実しています(海岸方面に足を伸ばせば行ける場所も多い)。行くなら、是非2〜3月に行きましょう!


いいなと思ったら応援しよう!

Naota_t
Thank you for your support!