見出し画像

困惑”色レポ”

今日は映画を見に行きました!
ハイキューです!

とまるな。

今日はとまるなというテーマでお話させて頂きます。

みなさん、なにかやられてるときに

もうやめたい。
とまりたい。
ストップさせたい。
と思うことよくあると思います。

僕はそんなことばっかです。
ずぼらなもんで、
ただ、とまるな。これが今日の戒めです。

YouTube毎日投稿してます。
楽しいからしてます。
でも思うように上手くはいかない。
今日は休みたいな。
思うときあります。

でもやめられないんす。
やめちゃいけないんす。
止めたら始めるのにムッチャクチャ労力がいるから!
毎日やる!!

超相対性理論

👆このポッドキャストの学びを割と箇条書きで共有していく

メディアにおける多様性の取り入れ方
→アメリカになろうとする日本の文化は好きじゃない
→ジャパニズムをもっと大切にして海外に進出したい。

『場のデザイン』

その場のルールによって変わってしまうもの。

無目的な場の創造性

・たい焼きを食べながら家族の話をする
・寄せ鍋を食べる

→目的を取り出すとやりにくさが生じる

◯お茶会コーヒー会

をやってみようかな!

目的への居心地の良さ
話が脱線する心地よさ

そのパーパスを守りたいのか
豊かに広げていきたいのか

外部の事例を持ってきてそれを紹介する。

盛り上がる。
問題解決は後になるが
▶盛り上がりが高まり、心理的安全も高まる

この感じいいねをプロセスの中で見つけていく。

朝活をしていこうと思う


なんか1日やらなきゃいけないことが夜にある状態で生きたくない。

んで
今日の台本

うるさいうるさいうるさいだまれだまれだまれ。
自分に苛立つ。 
もう一人の自分が自分に色々言ってきやがる。
うるさい。お前は嫌いだ。
でてくるなおれの頭の中に、
うるさい、、

正常とは言えない精神状態と意識。
でも自分と向き合えている証拠。

向きが不向きか
裏はない。

作詞作曲したのでぜひみてね!

その解説noteも投稿するよ!

最後に、

このnoteでは、
『響かせるって素敵』をテーマに、
自由に、自分の(声、姿、想い)を、響かせる(共感を生む)ことのできる未来を創りたい。
という思いで、
ずぼらさんでも、誰でも、生活の役に立ったり心の支えになるような発信や、日常の何気ないものを、言葉に紡いでます。
またYouTubeでも同様の発信をしているので是非ご覧ください!!👇

それでは皆さんが、ありたい自分共感を創れる未来のために、

#自分の色を響かせろ !!

また明日!

#色レポート

#日記 #エッセイ #毎日note #スキしてみて #note #毎日更新
#仕事 #人生 #毎日投稿 #日常 #つぶやき #いま私にできること
#ひとりごと #note攻略 #note運用 #はじめましてと
 #noteの書き方

【ドレミ】も分からない大学生が作詞作曲して歌ってみた。#初作曲 #作詞 作詞 #作曲 #歌ってみた


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?