![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93270415/rectangle_large_type_2_f80c1ce31bbeef53d860223abc476f1c.png?width=1200)
佐野直美 |Naomi Sanoのライターポートフォリオ
私のプロフィール、ライターとしてのポートフォリオをこちらにまとめています。今までの自分の職歴や経験と掛け合わせ、ビジネス、キャリア、健康、教育に関する執筆を得意としています。
【プロフィール】
佐野直美
屋号:MINGO
生年月日:1990年8月8日
居住地:東京都
出産を経て、2017年より執筆業を開始。会社員として働く傍ら、ライターとしても活動してきました。2022年8月、ライター兼、健康アドバイザーとして独立。
教育系スタートアップでの勤務経験、スタートアップ向けのキャリアコンサルタント経験、また自ら運営する健康相談事業など、自分の得意分野を生かしてビジネス、キャリア、健康、教育に関する執筆を中心に執筆をしてきました。
【ポートフォリオ】
今まで執筆した記事を項目ごとにまとめました。各案件のの説明と執筆した記事の一部を順に載せています。
■ビジネス、キャリアに関する記事
スタートアップ経営者イベントのレポート記事
ベンチャーキャピタルであるBeyond Next Ventures主催のイベントのレポート記事を担当しています。スタートアップ企業の良さが伝えるように、ヒアリング項目を考え、内部の情報も調べながら執筆しております。
・Beyond Next Ventures / Insight
https://beyondnextventures.com/jp/insight/
経営者インタビュー記事
スタートアップ向けのキャリアコンサルティングをおこなうProfessional Studioにて、経営層してスタートアップに転職した方へのインタビュー記事の執筆をおこなっています。 企画、ヒアリング項目作成、インタビュー、編集までを担当しております。
■食、健康に関する記事
プラントベースレストラン、商品の紹介記事
プラントベースの選択肢を増やすことをミッションとするベジプロジェクトジャパン運営のメディア「VEGETIME」にてプラントベースレストラン、商品の紹介記事を執筆しておりました。
レストランへの取材、商品企画担当者との打合せと記事執筆以外にも企画から関わり、レストランや商品をよく理解した上で魅力が伝わる記事の執筆を
心がけておりました。
・VEGETIME
https://vegetime.net/
メンタルケア、ヘルスケアに関するブログ執筆
自分が難病にかかり、様々な医療や健康法を試した経験からメンタルケア、ヘルスケアに関する記事を執筆しています。インドの伝統医療アーユルヴェーダに関わる記事が中心ではありますが、本や食材の紹介もしています。
また、健康相談のセッション、イベントもおこなっており、イベントレポートなども書いています。
・MINGO
https://www.naomingo88.site/
■教育に関する記事
幼稚園、小学校の広報
匿名執筆となるのですが、私立幼稚園、私立小学校の広報を担当していました。特に最近はコロナ禍のイベントの様子がしっかり伝わるようにレポートにまとめていました。また園長や校長の思いを言語化し、保護者の方にさらに園や学校を好きになってもらえるように心がけています。
ホームスクーリングに関する記事
娘と学校の関係について考えた経験から、学校とのフレキシブルな付き合い方について、noteに書いています。
【お仕事のご依頼】
上記のようにビジネス、キャリア、健康、教育に関する記事の執筆を経験してきました。読者の心が動き、日常を見直すきっかけとなる記事を執筆いたします。お気軽にご連絡ください!
HP:https://www.naomingo88.site/
連絡先:naomingo88@gmail.com
Twitter:naomingo1990
Instagram:sanonaomi88