歯のカルテは自分でも作った方が良い
今日は、
歯医者のカルテは
自分でも作った方が良いと言う話をします。
歯医者さんに通っていますか?
皆さんは
どのくらいの頻度で
歯医者さんに通っていますか?
全く行っていないと言う人もいれば、
現在通院中の方、
定期検診のために数ヶ月に1度行くと言う方も
いると思います。
私は
現在3ヶ月に1度のペースで
定期検診を受けに
歯医者さんに行っています。
現在のペースで
歯医者さんに行くになったのは、
ここ数年のことです。
それまで
むし歯になることがほとんどなかったから
あまり歯医者さんにも行っていませんでした。
しかし、
ある時、むし歯になってから
定期的に歯のメンテナンスをした方が
むし歯の早期発見にもなるので良いと
勧められたこともあり
現在このペースで通っています。
侮ることなかれ 歯の健康
歯の健康は
実はかなり重要なのです。
むし菌が歯の奥に到達すると
などが起こります。
その結果、
激痛、吐き気、発熱、副鼻腔炎
更に
動脈硬化、脳梗塞、心筋梗塞、脳卒中、
など他の様々な病気との関係性も疑われています。
また、歯科で診てもらうのは
歯の健康だけではありません。
歯肉の状態も同時にチェックしてもらえます。
この歯肉の状態も
歯の健康と同じく
重要な問題です。
歯肉の状態が良くないと
というリスクがあるのです。
恐ろしいですよね。
自分でも歯のカルテを作ってみる
歯医者さんに行くと
むし歯の有無や歯周病など
歯肉の状態の他にも
歯の磨き方について
アドバイスをもらうことがあります。
この歯のアドバイスというのが
健康な歯の状態を作るために
1番重要なポイントです。
言われたその時は納得していても
数日経つと
あれ?
この間なんて言われたっけ?
と思い出せない
状態になっていることに気が付きました。
これではもったいない!
と思い、自分で歯医者さんに言われたことを
メモしておくことにしたのです。
また、通通歯医者さんに通院中に
この歯は以前詰め物をしましたか?
と言われて
とっさに答えられなかったことがあります。
昔
通っていた歯医者さんの
カルテを見ればわかりそうですが
歯医者さん同士で
こうした
カルテの共有を行われないことが多いです。
そうすると
自分の記憶しか頼りになるところがありません。
ところが
数年前の歯の治療状況など
私は覚えていませんでした。
あれ?それは右の歯だっけ?左の歯?
上だっけ?下のだっけ?
と言うふうに
自分でもよくわからなくなってしまったのです。
そこで、
私は歯の治療状況と
歯の磨き方についてアドバイスされたことを
iPhoneのメモ帳にまとめることにしました。
現在、
3ヶ月に1度のペースで通院しているので、
メモを追加する時は
前回のアドバイスや治療状況も見れます。
こうすることで、
万が一引っ越して
別の歯医者に通うことになったとしても
自分で歯の状況把握しておくことができる
と言うメリットがあります。
歯のカルテを作ること
ぜひ、お勧めです!
本日も最後まで読んでくださり、
ありがとうございました!
#通院 #病院 #歯科 #歯医者 #健康 #歯磨き #歯ブラシ #カルテ #iPhone #メモ #治療記録 #定期検診 #永久歯 #日記 #日常 #便利 #小技 #習慣にしていること #歯 #歯ぶらし #歯周病 #デンタルフロス #歯間糸 #検診 #病気 #経過観察 #乳歯 #むし歯 #虫歯 #記録
昨日の記事です
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?