マガジンのカバー画像

生きるコツは自分以外の人生を知ること☝

31
非〜常に勉強になる💡 個人的にストックしたい人生へのアドバイスたち。 勝手にストックいたします🙇
運営しているクリエイター

記事一覧

親父と俺(12):野球との出会い。3日目、バットにボールが初めて当たった

小学1年生の1学期の終業式の日。初めてもらった「通知表」で体育が「1」だったことで号泣しな…

【2月の岸田奈美】帰ってきた!もうあかんわ日記

こ〜んに〜ちは〜っ! もうあかんことって、ドカ雪みたいに積もりますよね。 オッケー、オッ…

革靴は2万5000円を境にしてモノが変わるのです。ええ。

わかりました、お客様。 革靴の選び方をアドバイスをしましょう。 まず、予算ってどのくらい…

739番 田中「自己紹介」

まず、プロフィールのアイコンが初期設定のまま。 フォローやスキの、お礼のポップアップも初…

739番 田中
5か月前
1,225

【そんなこと書かなきゃいいのにねぇ】

『お前は偉くないから◯んでくださーい』と書いて芸能界から退場させられた人、『夏場の男の臭…

【間違い探し】この日本語、何かがおかしい😵‍💫──勝手に三笠書房オンライン

こんにちは! 三笠書房の5年生編集者です! 突然ですが皆さんは、 「引っ込み事案」 って言…

問題解決したい時は、【手段】ではなく、なりたい【結果】を先に伝える方が可能性が広がる。

「ハサミないですか?」 今朝、仕事をしていると今月から来た新人さんが困った様子で聞いてこられました。 持ってなかったので、「ハサミは今はないですね」と答えました。 新人さんは、「そうですか、他の方にも聞いてみます」と聞いて回ってましたが、結局誰も持ってなかったようで、困ったようにウロウロされてました。 「ハサミは、何につかわれるんですか?」と聞いてみると、「荷物の紐を切りたいんです」とのこと。 「ハサミは無いですが、カッターなら今もってますよ」 すんなりと紐は切れて

「死ね」と言ったあなたへ

今年の10月、わたしがTwitterで投稿したダウン症の弟の写真に、「ガイジ(障害児)は生きる価…

美味しいお米の選び方 産地 無洗米 製法 1食コスパ 比較 マツコ~✨

「特A 米 銘柄」等とググると、 美味しいお米が探せる、たぶんコシヒカリが多い。 チラホラと…

yellow-green
5か月前
54

資産運用のための「会計」を学ぼう

会計と聞くと、すごく難しいイメージを持たれがちだが、数学ができなくても全く問題はありませ…

よこてぃ
11か月前
84

マーケティングっておもしろいよね

最近、マーケティングに携わる人が増えてきた半面、「マーケティング」という言葉自体に嫌悪感…

コレキヨ
2年前
923

「極悪女王」にだまされるな

Netflixドラマ「極悪女王」は、プロレス好きの少女が極悪同盟・ダンプ松本として活躍、引退す…

面接官が内定を出したくなる人とは【転職対策】

こんにちは。 今回は4000人以上書類選考・面接してきた元IT企業人事採用担当の視点から、「面…

椎名
9か月前
824

保存版?【年末年始お買物情報!】

毎度「お盆休み」とおせち料理を買い求める「年末商戦」の頃に、『この日は市場が休みだから新鮮な魚は店に並ばないよ!』などと余計なことを書くシリーズです。早いものでもうそんな時期になりました。 ☝️ここで市場の基本的なルールをご紹介すると、 ①市場で働く人や、魚や野菜を出荷する人達の休みも考慮して、毎週水曜日と日曜日(祝日)は市場は休みます。 ①スーパーや小売店の在庫が無くなってはいけないので、「3連休」はしません(お盆と年末年始除く)。 と、こんな感じです。これは市場が