見出し画像

【格言紹介】前に出るだけが人生じゃない。

上手に「一歩引く」。
『放っておく力』
5章 無理に「白黒つけない」


最終更新日:2025/1/15


今週も水曜日となりました。
あなたはいかがおすごしでしょうか?


切羽詰まっていたり、心によゆうがなくなってくると、視野が狭くなるような感覚になるかたもいると思います。


はい、それは僕です…!


疲れたときこそ…


焦ったり、不安になったり、イライラしたり、攻撃的になったり…。


特に車の運転にこういった「余裕のなさ」は表れる気がします。


そんなときに、今回の格言です。


  • 疲れているな…

  • 心にゆとりがないな…

  • 忙しすぎる…


このような状況にこそ、「一歩引く」という姿勢はいかがでしょうか?


冷静に、そして客観的に


周りが見えなくなっているな…と感じたら、その場から一歩引いてみてください。
そして、スッと身の回りを見つめ直してほしいのです。


  • 自分の体調や、心の変化

  • 身の回りの人の表情

  • 自分がとってきた行動、これからの行動


こんなものが見えてくると思います。


これが心の「ゆとり」や「余裕」であると僕は考えています


後退することで、見えるものもある。


今回は「枡野俊明」さんが書かれた『放っておく力』という本から、忙しいときほど取りたい行動が分かる格言を紹介させてもらいました。


こんな感じで毎日、あなたの人生を改善しくれる「格言」に僕なりの「解釈」を加えて発信しています。


まだのかたは「フォロー」していただけると、見逃さずに済みますよ。


それではまた明日、お会いできることを楽しみにしています!


▼「放っておく力」についてもっと見る



✅今日の格言


上手に「一歩引く」。

『放っておく力』
5章 無理に「白黒つけない」




✅紹介させていただいた書籍



なんでも首を突っ込まなくていい。


✅なかじまるのプロフィール



✅前回の記事



いいなと思ったら応援しよう!

なかじまる|格言コレクター📖収集数10,000
なかじまるの記事を見てくれてありがとうございます! もし僕の活動が少しでも役に立っていると感じてもらえたら、コーヒー1杯分のサポートをしていただけないでしょうか? あなたの温かいサポートが、僕の行動を継続し、さらに発展させていく原動力になります。