
Photo by
medetaico
【在宅ワークのお供】放り込んでお湯を注ぐだけの薬膳美人花茶
平日在宅ワーク多めのIT業界の営業で働いています。
薬膳や中医学、未病予防について専門的に学ぶ前は、仕事のお供というと紅茶やカフェラテを好んで選んでいましたが、カフェインの【元気の前借り】作用を学んだ後は専ら外出時や出社時はカフェインフリーの飲み物(白湯やほうじ茶)を選び、家では薬膳茶をセルフで作って飲んでいます。
セルフで作る、と言っても材料を放り込んでお湯を濯ぐだけのとっても簡単なものです。
その名も【菊花、玫瑰花、枸杞の実の漢方茶】。

PC作業で負担がかかる目を労り血を補ってくれる上に、座りっぱなしで滞った血流を促進してくれる、PC作業のお供にぴったりのお茶です。
血の量と巡りは肌の潤い、髪の潤い、臓器の働きや思考のクリアさにも直結するので、このお茶はデスクワークのサポートと一緒に美容・健康ケアの強い味方なのです。
<それぞれの効能>
菊花
・目の充血・かすみ目ケア
・目に影響する肝を労る
・イライラにも◎
玫瑰花
・血流改善
・しみ・くすみケア
・月経不順改善
・PMS改善
・月経前の胸の張りの改善
枸杞の実
・めまい・かすみ目ケア
・血液不足による視力減退の改善
・肺を潤す(乾燥による風邪予防)
・足腰のだるさ改善
作り方は本当に簡単。
菊花・玫瑰花・枸杞の実を適量入れてお湯を注ぐだけです。少しずつ菊花と玫瑰花の花がお湯の中で開いていきお湯の色が少し黄色く色づいたら飲んでOKのサイン。
柔らかくなった枸杞は甘くて美味しいのでちょっとしたおやつ気分になります。1杯では捨てては勿体ないので中国茶のように3〜4杯はお湯を継ぎ足して飲めるところも良さ✨
目でも楽しく、身体を労ってくれる漢方茶☕️
材料さえ揃えたら本当に簡単なので在宅ワークのお供にぴったりなのでおすすめです。
Instagramも是非遊びに来てください☺️