
非を悟る。受け入れる。絶え間ない進歩🐾🐾🐾
またまた「中国古典名言辞典」より。
只今、「荘子」のところ。
蘧伯玉、行年六十にして六十化す。
衛国の賢人・蘧伯玉は、歳が六十になるまでに、その思想や態度が六十回変化した。
つまり、蘧伯玉は日進月歩して止まず、六十にして五十九年の非を悟った。
五十九の非。
六十歳になったならば、過去五十九年の非を悟るべきだ。それを知らない人には進歩はない。
常に、自分の非を認め、受け入れる。
けっこう逃げたり、誤魔化す人間は多いよなー。
自分も含め。
特に、高い地位・権力者なんか。
保身保身保身…。
しょーもなー。
そんなんが跳梁跋扈してるからな。
残念無念。
胸糞。
ちゃんと自分の非は認めよう。
人間として、
めっちゃ基本的なことだよなー。
そこから始まり、
修正に修正を重ね、
自分を成長・進歩させる。
絶え間なく。
これもまた、簡単そうで難しいんだろうが。
日進月歩
進化
深化
★\(^^)/☆
いいなと思ったら応援しよう!
