マガジンのカバー画像

1mmでも進める生活・仕事・勉強

20
本から学んだ生活術・仕事術・勉強術や、それを実践した報告の記事をまとめています。ビジネス書などを読むのが好きな方にはおすすめです。
運営しているクリエイター

記事一覧

自分の意見を(場所を選んで)言っていこう ちきりん「自分の意見で生きていこう」

私の敬愛するビリギャルこと小林さやかさんが、「#読書の秋2022」に推薦図書を出していました…

「ハズレ本」がなくなる"自分ごと"読書術 参考:伊藤羊一「0秒で動け」

本を読むと、「この本は自分には当てはまらなかったな」や「著者がすごいだけで、自分には無理…

重要「っぽい」資料を用意し過ぎてしまう人々 【越川慎司 AI分析でわかった トッ…

仕事において、丁寧な資料を用意することは重要だ。 「準備が8割」と言われるように、会議はそ…

「スマホで遊ぶ」を問い直す 【樺沢紫苑 精神科医が教える毎日を楽しめる人の考え方…

スマートフォンの功罪は、改めて言うまでもないが、その便利さと中毒性にあるだろう。 スマホ…

辛い仕事は、夢への伏線である 水野敬也「夢をかなえるゾウ0 ガネーシャと夢を食べる…

何のために、今の仕事をしているのだろうか。 こんな仕事、自分以外の誰にだってできる。大し…

「オーディオブックは性に合わねぇ」という方にもおすすめできるAuidible活用法

みなさんは、オーディオブックを使ったことがありますか? 最近色んなところで広告を目にする…

激多忙時期の自分を追い詰めた言葉と、支えになった3つの実践

私は3月から新しい仕事を担当することになったり、既存の仕事が多忙になり、3月と4月はとても忙しく過ごしていました。 毎週一本の投稿を続けていたnoteも、約2ヶ月間更新が滞ってしましました。 5月からは少し時間が取れそうなので、少しずつ更新を再開していきたいと思って追います。 さて、今回はそんな多忙な時期に自分を追い詰めた思考と、支えになった3つの実践方法を紹介したいと思います。 自分を追い詰める「やらなきゃ思考」多忙な時期の自分を追い詰めたのは、ひとことで言うと「や

アウトプット重視のモーニングルーティン

みなさんは朝活していますか? 「朝の時間を有効活用しよう!」とは言うものの、実際にはでき…

「本当はやりたくない」ことを「やりたい」と思ってしまう病に冒されている【山根洋士…

みなさんは心の中で「本当は痩せたい」とか「時間があったら読書したい」などの思いはありませ…

脱完璧主義の英単語学習 5つの方法

私は最近、英語学習にはまっています。 英文をスラスラ読めたり、ネイティヴのスピーチを聞き…

スピリチュアルは全く分からないけど1年間毎朝瞑想を取り入れたらちょっとだけマイン…

私は集中力がないことがコンプレックスでした。 一人で仕事をしたり、本を読んでいても、余計…

噂の16時間断食を約1年試したら10キロ以上痩せた話

私は太っていることがコンプレックスだったこともあり、色々なダイエット方法について調べてい…

マジメ君じゃなくてもいい、と思えるまで

マジメ君が躓いた日私は学生時代から、真面目一本道でやってきました。 中学・高校時代は学級…

noteをやるのに、国語事典がないなんて

私は1月11日に修士論文を提出しましたが、前日まで誤字の修正に追われていました。 一度書き上げたものを、専門家ではない友人に見せたところ、たくさんの誤字脱字を指摘されたのです。 半年程かけて書いてきた文章で、何度も何度も見返しているはずの文章なのに、おかしな点に気づけず、情けない気持ちになりました。 ものを書く時には見直しが大事になってくるとは思ったのですが、そもそも自分が日本語についてあまり知らないのではないか?と思いました。 例えば、「いう」なのか「言う」なのか、