ドルフィンキックのススメ/バタフライ&クロール
※ドリル練習などの動きに関しては、Youtubeチャンネル『MyStyle-hbc-』にて解説と合わせて公開しております。
そちらもぜひご覧ください。
今回はドルフィンキックの練習しましょう!
ドルフィンキックというのは、バタフライとクロールのスタート後とターン後の壁を蹴った後に行う水中泳法です。
実際、別にできなくても、やらなくても、失格になったりしないし、全く問題ない泳法だし、別にタイム競うってわけじゃ無ければ、疲れるだけだし、
正直やりたくないし、って言う事でもあります。
なので、興味ない方や不要な方も多くいるかと思います。
じゃぁなんでやるの?ってとこなんですが?
泳いでて一番早いのって、壁を蹴った時なんですね。
そこが一番早いんです。
その一番早い壁を蹴った時のスピードを、
何もしないで泳ぎ始めると大きな失速に繋がってしまうので、
いかに失速させずに泳ぎに、スイムに繋げていくかが大事になります。
その、繋げてい為の水中での泳ぎになります。
ここから先は
1,303字
¥ 300
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?