全体と繋がるための習慣
音声でお聴きになりたいかたはこちらからどうぞ
13年前、
岡山に移住をし、
アーユルヴェーダのサロンを
スタートすると決めたと同時に書き始めたブログ。
2011年5月26日かららしい。
どれくらいの量になったのだろう?と
調べてみると4329本。
ざっくりと
13年×365日=4680日とすると、
だいだい、1日1本程度のペースで
13年間。
今では2日~3日に1回のペースでしか書かないとなると、
以前は1日に1本~3本くらい書いていた時期も
あったなぁ、なんて思うと
こうして
自分の内側にある知識や考えや、
直感で受け取った何かを
言語化して、書き続けることは
自我(思考)が鎮まり
私にとっては
この書く時間が
まさに瞑想の時間だったんだな、と
感じます。
私は
基本的には一度書いた文章は読み返すことはなく、
誤字脱字もそのままで(すみません、、)
その瞬間にでてきたものを
そのまま出し続けています。
この時には、
何か好き嫌いや
損得勘定も計算もなく、
ただひたすらに
自分を日々空っぽにするために
言葉を出し続けているもので、
出せば出すだけ
自分の中がクリアになって、
具体の世界から
抽象度がぐんぐんあがり
全体像が見えてくるようなそんな感覚になっていくのが
分かります。
私にとって
こうして「書く」という時間は
13年間変わらず、
自分を明け渡して、
自分の中にあるものを出すことに集中する時間。
書いている時間は
大いなるものと繋がっている時間だからこそ
安心と繋がりを感じ、
リラックスでき、気持ちがよく、
時間の感覚がなくなっていきます。
ただただ楽しいため、
1日中それだけをしていたいな、と
思うこともたびたび。
その結果、
文章の内容が
みんなの知りたいことなのか、そうではないのかは
どちらでもよく、
ただただ、
この自分を明け渡し思考が収まり、没頭する時間を
13年間やり続けています。
あらゆる損得勘定を越えて、
ただただ
自分を開け渡して、
没頭するこの時間、
この時間が
本当に私にとって幸せな時間。
何かモヤモヤしたり、
不安や怖れがでてきた時には、
自分を明け渡し、
自分のすべてを出し尽くすこと、
没頭の時間を持つ
これをするだけで、
きっと人生はスムーズに幸せになっていく。
損得勘定とか
自我(思考)を働かせて
わざわざ問題を作って生きていくから
私たちの人生はどんどん苦悩の多いものなっていきます。
そうではなく、
ただただ
自分を明け渡し、
自分のすべてを出し尽くし、
その後の静寂を味わうこと。
そこに、
全体と共鳴する領域があると
感じています。
そんな領域と繋がる瞬間を増やしていくことが
人生の喜びであり、
その領域に
幸せと自由と豊かの領域だと思います。
没頭は、人生を豊かにしてくれる
大人も子供も、もっと没頭しよう。
皆様、どうぞ素敵な週末を!
▶第5回(最終回)「奇跡のコース」×「インド哲学」講座
3月10日(日)9時~10時です
ご希望の方はご連絡ください
詳しくはこちらからどうぞ
▶2024年3月「個人セッション」空き状況
現在ご予約枠はいっぱいになっておりますが、
調整させていただきます。
ご希望の方は希望日時を3候補日をあげていただき、
コアデザイン研究所公式LINEよりお送りください。
※セッションのお時間は上記時間内で、
90分~120分程度みていただき、
ご希望のスタート時間をお知らせくださいませ。
詳しくはこちらからどうぞ。
▶瞑想ヘッドスパニスト×アーユルヴェーダセラピスト養成講座
2024年6月スタート
詳しくはこちらからどうぞ
●CORE塾・個人セッションへの
お申込、お問い合わせLINE@はこちら
●アーユルウェーダ専門サロンMyCocoonへの
お申込、お問い合わせ公式LINE@はこちら