
~スタッフブログ#3 ~MOTTAINAI BATONで“プロボノ”を始めたきっかけ
オバラさん、バトンありがとうございます!
こんにちは!MOTTAINAI BATON で“プロボノ活動”4ヶ月目のM子です。
普段は、メーカーで販売企画をしていて、
ここでは、ブランディングをお手伝いしています。
MOTTAINAI BATONとの出会いは、会社のプロボノ越境研修でした。
#それより、プロボノって何??
プロボノとは、企業に勤めながら、自分の専門知識や経験を活かして社会貢献すること
副業とは違い、無償の価値提供であり、貢献先は、学校やNPO、スタートアップ企業など様々
#プロボノ知ってましたか?
#ボランティア求人サイトactivoで募集してます(タイミングにより終了してるかも)
研修は、数十社の中から興味のある企業を選び
他社のメンバーとチームを組んでテーマを仕上げるものでした。
数十社ある中から、なぜ、MOTTAINAI BATONを選んだのか?
それは、
代表の目取眞さんが、何だか面白かったから(笑)
↓この人

沖縄時間なんですよ、雰囲気が。すごく、何というか柔らかい感じ。
#ここでメンバーが頷くはず
#沖縄の人はみんなそうなの??
それなのに、実はものすごく熱くて、すごいハードな仕事してます。
#ギャップ萌え??
「生産者さんの力になりたい、もったいないを無くしたい、カレーで美味しく解決したい」
それが、代表 目取眞さんの想い。
私はこの出会いで、食品ロスの問題を深く知るようになりました。
#カレーで食品ロスを解決!
MOTTAINAI BATONには、学生や私の様な社会人ボランティアが活動しています。
先程の↓の人やMOTTAINAI BATONの活動に惹かれて集まったメンバーです。
様々な背景とスキルを持った人達との交流は、とても刺激的で楽しいですよ!

MOTTAINAI BATONに興味がある方、もしくはカレー好きの方は10/30(日)に、創立1周年記念イベントを予定しているので、是非お越しください!
では、次の方にBATONを繋ぎます!