
見た目のグロさから想像がつかない味。
こんにちは!
趣味で農作物を作っているという取引先の営業マンからいただいた緑色のかたまり。
手のひらほどの大きさ、側面についたヒダ、緑の濃淡から、これが食べ物だとは思えませんでした。触ったときの感触もエイリアンの体の一部のよう(そんな気がする)。
「とにかく天ぷらか素揚げをすれば間違いない」と言われ、持って帰りましたが、奥さんからは「気持ち悪いから見せないで」と警告され、1本だけ取り出して調理することに。
聞くところによると、四角豆という名前のマメで、沖縄でよく食べられているらしいです。とにかく見た目で食わず嫌いする前に"食べてみよう"と、素揚げしました。
よりグロテスクな見た目。
少し揚げ過ぎた感は否めないですが、塩をふって食べてみます。
「あっ美味しい」
普通に美味しい食べ物でした。沖縄方面の方、すみませんでした。見た目で損するタイプです。
苦味が少しありましたが、それもくせになるやつ。中に小さなマメが入ってます。
でも、やっぱりこの見た目は食べる人を選びます。いい経験をさせてもらいました。
ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
