![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145876504/rectangle_large_type_2_04bc6215fb2df6c52fc72968407879ff.jpg?width=1200)
🌲🎀寒冷地に棲む。7月 野菜事情と散歩風景と気候
群馬県草津町から、季節のたよりをお届けします。
個人的な内容になってしまいますがあしからず。
💚あかりさん、アイディアを頂きありがとうございます💚
最近、野菜の値段に変化が!
草津町には、小さめのスーパーが2件しかありません。
私は3月に引っ越してきたのですが、5月くらいまでは、野菜や果物の値段が高い!と感じていました。
たまに、県内産のリーフレタス大盛りや大玉トマトが100円で売っている時があるものの、他は250円以上の物が多かったです。
半分や少量で売られている物はほとんどありません。
普通のレタスは丸ごと1コで売られていて、かなりのお値段がしました。
あまり選べる余地はないので、手頃な限られた種類の野菜を買って、鮮度がいいうちに食べ切っていました。
個人的に、小麦は好きだけど食べすぎないようにしているので、朝食は果物とナッツと「食べる煮干し」の日もあったのですが、
草津町に来てからは果物が高いのでなかなか買えず、パンを食べることが増えました。
(近くにおいしいパン屋さんがあるのも理由のひとつ)
なぜこんなに青果類が高いのか、私なりの推測ですが、
1つは、個人経営だし、人口も少ない町なので大量に仕入れられないから。
もう1つは、草津町は交通の便が悪いので輸送コストがかかるから。
(ちなみに、焼き海苔が高すぎてビビりましたわ😱まぁ、海なし県だからね)
ところが、先月くらいから県内や隣県産の手頃な価格の野菜が増えてきたんです。
めっちゃ嬉しーーーい!
群馬が本気出してきたどーーーっ‼️
![青果3点の写真](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145864805/picture_pc_015407dc0c1e600664debe0ae7ee3cbc.jpg?width=1200)
パプリカ¥100(お隣の長野県産)
パプリカなんてこっちに来てから初めて買ったわよ。
ブルーベリーとカスタード
![ザルにあけたブルーベリーの写真](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145866155/picture_pc_0ced5402bd3fc39f10ae914d82aac5a0.jpg?width=1200)
こんなよ?こんな!約300グラム
大盛りブルーベリーにテンションが上がって、またしても私は背徳感あふれる朝食を用意することにしました。
![背徳感ブレックファストの写真](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145866654/picture_pc_535c4419840482746bdb932bc3ec0840.jpg?width=1200)
トーストにカスタードクリームをたっぷりのせて、ブルーベリーを敷き詰めました。
半分に切った片割れは、ルバーブジャムバージョン。
完全にお菓子やないか〜い!
血糖値爆上がりでヤバヤバ😵
カスタードクリームなんて、初めて自分で作ってみる気になりましたよ。
ネットにレンジでできるレシピが載っていて、簡単にできました。
なめらかなクリームって感じではなく、あったかいうちはふわっとしてて、冷めたらぽてっ、という食感でしたが、十分においしかったです。
クリームパンの中身みたいな感じ!
午後、気付いたら晴れていたので散歩に
7月に入りましたが、草津町はまだ暑いという感じはしません。
特に森は、木が生い茂っていて日差しが遮られるので涼しいです。
![遊歩道の写真](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145870423/picture_pc_3a04a1472bbadd9142c1b8901a1132d6.jpg?width=1200)
![少しだけ上り坂な写真](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145871477/picture_pc_30854a4e8a8cb89579e3b2daa0aa9230.jpg?width=1200)
![木を見上げた写真](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145871827/picture_pc_1c5e98b0c35e5b1827fb4e298c28ca06.jpg?width=1200)
1時間以上歩いて家に帰ってきたら、さすがに暑かったので、
扇風機の前に陣取りましたよ。
ルバーブジャムに余ってたレモンをしぼって、水道水を注ぎ、氷を入れたら、すっぱフレッシュなレモネードのできあがり。
![グラスの写真](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145875370/picture_pc_b286c4d32e69567061a10c5c3d9e684f.jpg?width=1200)
エアコンなしでいけるか?
あ、うちにはまだエアコンがありません。
草津町はそこまで暑くならないとの噂なので、付けなくても済みそうなら、なくていっかと思ってます。
ちなみに昨日の最高気温は23℃、部屋の中は25℃でした。
せっかくなので、エアコンなしでいけるかどうか実験してみようと思います。
⚠️あくまでも無理のない範囲で、たのしんでやっています。
エアコンなし生活をオススメしているわけではありませんよ‼️
![だるまがキャベツを運んでいる画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146110695/picture_pc_249c02f4ca9652cedcb2fb2b4ae8dd84.jpg?width=1200)